ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:ジグ_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新リビジョン両方とも次のリビジョン
難易度表:ジグ_ex [2022/09/03 14:13] – [解説] suzunabell難易度表:ジグ_ex [2022/09/03 14:14] – [解説] suzunabell
ライン 23: ライン 23:
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
   * 判定の辛さと独特なリズム刻みで、高ランクを出すのが比較的難しめなので注意。   * 判定の辛さと独特なリズム刻みで、高ランクを出すのが比較的難しめなので注意。
-  * 最初と最後がメインのメロディ弾かせる形となり、片手処理気味な階段に加えて2連打混じりの細かい刻みを求められる。+  * 最初と最後がメインのメロディ弾かせる形となり、片手処理気味な階段に加えて2連打混じりの細かい刻みを求められる。
   * bpm110の階段譜面なので、遅めな階段が得意なら弱~中、苦手なら強。   * bpm110の階段譜面なので、遅めな階段が得意なら弱~中、苦手なら強。
   * フルコンを狙う際は50小節で左右に振られるので注意。   * フルコンを狙う際は50小節で左右に振られるので注意。
   * どうしても階段で削られるならば乱を使えば比較的楽になる。階段が得意ならそれで稼ごう   * どうしても階段で削られるならば乱を使えば比較的楽になる。階段が得意ならそれで稼ごう
 +  * 後に登場したジグREMIXはこの譜面傾向を色濃く受け継いでいるので、その練習曲として役立つだろう
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
難易度表/ジグ_ex.txt · 最終更新: 2022/10/29 22:57 by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki