ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:ゲットワイルド_get_wild_h

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
難易度表:ゲットワイルド_get_wild_h [2022/03/03 20:15] – [攻略] w.難易度表:ゲットワイルド_get_wild_h [2022/09/14 15:22] (現在) – [解説] w.
ライン 5: ライン 5:
  
 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^
-|[版権]GET WILD(H)|GET WILD|NMR|アイス[13/TV]((AC14以降、プレイヤーとして使用可能))|150|1:58|689|+|[13/版権]GET WILD(H)|GET WILD|NMR|アイス[13/TV]((AC14以降、プレイヤーとして使用可能))|150|1:58|689|
 ===== レベル  ===== ===== レベル  =====
   * ##32##   * ##32##
ライン 17: ライン 17:
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
   * TVアニメ『シティーハンター』のEDテーマ曲をユーロビートにアレンジしたバージョン。AC13で登場。カバー担当はNAOKI。ACSPよりジャンル名が「ゲットワイルド」から英字の「GET WILD」に変更。   * TVアニメ『シティーハンター』のEDテーマ曲をユーロビートにアレンジしたバージョン。AC13で登場。カバー担当はNAOKI。ACSPよりジャンル名が「ゲットワイルド」から英字の「GET WILD」に変更。
 +    * 長らくバージョンカテゴリから除外されていたが、AC UniLabからAC13カテゴリの方へも復帰して重複収録されるようになった。
   * 原曲を知っているとリズムをとりやすい。   * 原曲を知っているとリズムをとりやすい。
   * 右で連打、左でリズムをとることが多いので、よく練習しておこう。   * 右で連打、左でリズムをとることが多いので、よく練習しておこう。
 +  * AC解明リドルズでロングポップ君が追加されたUPPER版が登場している。ジャンル名・曲名表記ともに同じため混同注意。→**[[難易度表:GET WILD(UPPER)(H)]]**
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
 +  * 
  
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
  
難易度表/ゲットワイルド_get_wild_h.1646306103.txt.gz · 最終更新: by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki