ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:クラシック8_h

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
難易度表:クラシック8_h [2019/04/06 15:20] – 外部編集 127.0.0.1難易度表:クラシック8_h [2023/10/23 00:23] (現在) – [解説] w.
ライン 14: ライン 14:
 &aname(zb7450e7); &aname(zb7450e7);
 ===== 譜面  ===== ===== 譜面  =====
-  * [[http://fsnow.ojaru.jp/cs/cla8/cla8-h.htm|クラシック8(H)]] +  * {{score:start:classic8_h.png?linkonly|クラシック8(H)}} 
-&aname(e5748769);+/* 引用元:http://fsnow.ojaru.jp/cs/cla8/cla8-h.htm */
 ===== 動画  ===== ===== 動画  =====
   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm12700701 (ライン HS3.5)   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm12700701 (ライン HS3.5)
ライン 21: ライン 21:
 &aname(s9d8f45b); &aname(s9d8f45b);
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
-  * AC11にて移植+  * AC11の「ポップンツーリスト」にて移植
   * [[難易度表:クラシック5(H)|クラシック5H]]や[[難易度表:クラシック7(H)|クラシック7H]]と同じ性質の後半回復型の譜面。   * [[難易度表:クラシック5(H)|クラシック5H]]や[[難易度表:クラシック7(H)|クラシック7H]]と同じ性質の後半回復型の譜面。
   * 前半でゲージが真っ黒になっても、6曲目(魔王の後の後)が繋がればクリアは十分可能。5や7とは元々レベル差があるので、前半も確実に空になってしまうほど凶悪な譜面ではない。   * 前半でゲージが真っ黒になっても、6曲目(魔王の後の後)が繋がればクリアは十分可能。5や7とは元々レベル差があるので、前半も確実に空になってしまうほど凶悪な譜面ではない。
ライン 27: ライン 27:
   * 特に別れの曲から魔王にかけては回復しやすいのでこの地帯は意地でも繋げよう。逆に別れの曲~魔王に変化する際の速度変化に惑わされてゲージを持っていかれるとクリアは厳しくなってしまうので注意。   * 特に別れの曲から魔王にかけては回復しやすいのでこの地帯は意地でも繋げよう。逆に別れの曲~魔王に変化する際の速度変化に惑わされてゲージを持っていかれるとクリアは厳しくなってしまうので注意。
   * 少しずつBPMが上がっていく最初とラストに注意   * 少しずつBPMが上がっていく最初とラストに注意
-  * なおCSにはEX譜面(Lv43)が存在したが、ACではデータ自体は内部に存在していものの、筺体の影響等で未だにプレイできな。(参考ページ:[[その他:April fool's day 2013|※2013年エイプリルフール]]) +  * <del>なおCSにはEX譜面(Lv43)が存在したが、ACではデータ自体は内部に存在していものの、筺体の影響等で長らくプレイできなかった。 </del>/*(参考ページ:[[その他:April fool's day 2013|※2013年エイプリルフール]])*/ \\ 2019/06/06にAC peaceの「ポップンタイムトリップ『ポップン 家庭用編⑤』」の隠し譜面として[[難易度表:クラシック8(EX)|EX譜面(Lv49)]]が配信されプレーできるようになった。 
-    * ただし、同じく縦連打のある[[http://www.nicovideo.jp/watch/sm8759215|バトルH譜面]]は普通に収録されている+    * 同じく縦連打のある[[http://www.nicovideo.jp/watch/sm8759215|バトルH譜面]]は当初から普通に収録されている
  
   * 曲順   * 曲順
ライン 47: ライン 47:
   * 白鳥地帯は左寄りの繰り返しなので、右利きの人は鏡つけるのもアリ --  &new{14/05-25 (日) 10:19:13};   * 白鳥地帯は左寄りの繰り返しなので、右利きの人は鏡つけるのもアリ --  &new{14/05-25 (日) 10:19:13};
   * むしろ適性の人にとっては魔王までが回復、魔王の次でゲージを落とさないようにすればクリアー可能 --  &new{2012-09-05 (水) 20:53:35};   * むしろ適性の人にとっては魔王までが回復、魔王の次でゲージを落とさないようにすればクリアー可能 --  &new{2012-09-05 (水) 20:53:35};
 +  * EX譜面とは違い魔王において同時押しがほとんどないため、魔王地帯のトリルでどうしてもゲージが削られてしまうという人はS乱を試すのもあり。魔王とそれ以降の配置が押しやすくなる可能性が高い。
  
  
難易度表/クラシック8_h.1554531651.txt.gz · 最終更新: 2019/04/06 15:20 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki