ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:キョウゲキ_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
難易度表:キョウゲキ_ex [2022/10/27 00:55] w.難易度表:キョウゲキ_ex [2023/01/04 01:09] (現在) – [解説] 統一性のない転写を改善 Moroje
ライン 21: ライン 21:
   * http://www.youtube.com/watch?v=VIkDXc4l4_U ライン HS3.0 未クリア   * http://www.youtube.com/watch?v=VIkDXc4l4_U ライン HS3.0 未クリア
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
-  * 曲名の「加油」は中国語読みで「チーヨ」と読み、「頑張れ」という意味((本来の中国語では「気」は「气」(簡体字)または「氣」(繁体字)となるが、本楽曲のタイトルは日本語の常用漢字の「気」で表記されている。\\ また、楽曲コメントから察するに本来は中国語で同じく猿を意味する漢字の「猴」(ホ/hóu)が使われるべきだが、こちらも「猿」が使われている(こちらの中国語読みはユン/yuán)。\\ このためそのまま「元気猿」を読むと「ユンチーユン/yuán qì yuán」になるが、おそらく本来は「元气猴」で「ユンチーホ/yuán qì hóu」と読ませると思われるが実際には不明(※中国語のqiはクィーではなくチーと読む)。))。 ジャンル名の「キョウゲキ」=「京劇」は中国の伝統的な古典戯曲のこと。+  * 曲名の「加油」は中国語読みで「チーヨ」と読み、「頑張れ」という意味((本来の中国語では「気」は「气」(簡体字)または「氣」(繁体字)となるが、本楽曲のタイトルは日本語の常用漢字の「気」で表記されている。\\ また、楽曲コメントから察するに本来は中国語で同じく猿を意味する漢字の「猴」(ホ/hóu)が使われるべきだが、こちらも「猿」が使われている(こちらの中国語読みはユン/yuán)。\\ このためそのまま「元気猿」を読むと「ユンチーユン/yuánqì yuán」になるが、おそらく本来は「元气猴」で「ユンチーホ/yuánqì hóu」と読ませると思われるが実際には不明(※中国語のqiはーではなくチーと読む)。歌詞は未公表であるものの、最後の部分は「加油努力猴(チァーヨウヌーリーホウ/jiāyóu nǔlì hóu)」と思われ、本来の曲名はこれかもしれない。))。ジャンル名の「キョウゲキ」=「京劇」は中国の伝統的な古典戯曲のこと。
 /* 「ユンクィーホー!」のソースが無いため一旦コメントアウト */ /* 「ユンクィーホー!」のソースが無いため一旦コメントアウト */
 /* 中国語で「元気猿」と書くと「yuán qì yuán(ユアンチーユアン)」になるはず */ /* 中国語で「元気猿」と書くと「yuán qì yuán(ユアンチーユアン)」になるはず */
難易度表/キョウゲキ_ex.txt · 最終更新: 2023/01/04 01:09 by Moroje

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki