ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:カレッジポップ_ペパーミントは私の敵_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
難易度表:カレッジポップ_ペパーミントは私の敵_ex [2022/06/04 03:52] – [カレッジポップ(EX)] w.難易度表:カレッジポップ_ペパーミントは私の敵_ex [2024/11/07 11:01] (現在) – [解説] w.
ライン 1: ライン 1:
 ~~NOTOC~~ ~~NOTOC~~
 ====== カレッジポップ(EX) ====== ====== カレッジポップ(EX) ======
 +([[https://web.archive.org/web/20170825024433/http://www.konami.jp/am/eemall/eemall2/music.html#music02|公式アーカイブ]])
 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^
-|[ee1]カレッジポップ(EX)|ペパーミントは私の敵|常盤ゆう|リゼット[[http://www.konami.jp/bemani/popn/music7/music/swedish.html|[7]]-2P]|162170|1:46|838|+|[ee1]カレッジポップ(EX)|ペパーミントは私の敵|常盤ゆう|リゼット[[難易度表:スウェディッシュ(EX)|[7]]-2P]|170(162-170)|1:46|838|
  
   * BEMANIカテゴリ:**「BEMANI」**「GITADORA」   * BEMANIカテゴリ:**「BEMANI」**「GITADORA」
ライン 19: ライン 19:
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
   * ee'MALLオリジナル曲で、AC9から登場、AC14で通常解禁。eM2ndで[[http://web.archive.org/web/20170621024611/http://www.konami.jp/bemani/gfdm/gs/gfdmmg/special/eemall.html|ギタドラへも移植]]されている。   * ee'MALLオリジナル曲で、AC9から登場、AC14で通常解禁。eM2ndで[[http://web.archive.org/web/20170621024611/http://www.konami.jp/bemani/gfdm/gs/gfdmmg/special/eemall.html|ギタドラへも移植]]されている。
 +    * AC7「[[難易度表:スウェディッシュ(EX)|スウェディッシュ / カモミール・バスルーム]]」の流れを汲む曲で、常盤ゆうの「アロマオイルシリーズ」の2作目にあたる。
   * **メインBPMは170**だが、歌い出し直前の2小節のみBPMが162に下がるため、COOL判定ではGREATハマリ注意。   * **メインBPMは170**だが、歌い出し直前の2小節のみBPMが162に下がるため、COOL判定ではGREATハマリ注意。
     * AC9~11、CS14ではきちんと「162~170」と表記しているが、AC12以降は「170」のみの表記となっているため注意。     * AC9~11、CS14ではきちんと「162~170」と表記しているが、AC12以降は「170」のみの表記となっているため注意。
   * 同時押しメインだが左右に振られる上にテンポも速い。かなり忙しい曲。後半は気合い。   * 同時押しメインだが左右に振られる上にテンポも速い。かなり忙しい曲。後半は気合い。
   * サビで左側に垂直押しと単押しのコンボが襲い掛かるため、ある程度の左手力が問われる。   * サビで左側に垂直押しと単押しのコンボが襲い掛かるため、ある程度の左手力が問われる。
 +  * AC Jam&FizzでUPPER版が登場している。ジャンル名・曲名表記ともに同じため混同注意。→**[[難易度表:カレッジポップ(UPPER)(EX)]]**
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
難易度表/カレッジポップ_ペパーミントは私の敵_ex.1654282353.txt.gz · 最終更新: 2022/06/04 03:52 by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki