難易度表:エーゲ_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:エーゲ_ex [2019/04/06 15:19] – 外部編集 127.0.0.1 | 難易度表:エーゲ_ex [2022/11/17 00:12] (現在) – [レベル] w. | ||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
- | & | ||
====== エーゲ(EX) ====== | ====== エーゲ(EX) ====== | ||
+ | ([[http:// | ||
^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ||
|[版権]エーゲ(EX)|魅せられて ~エーゲ海のテーマ|MAKI|ハニー[14/ | |[版権]エーゲ(EX)|魅せられて ~エーゲ海のテーマ|MAKI|ハニー[14/ | ||
- | [[http:// | + | |
* <color # | * <color # | ||
* AC収録:14 - 18 | * AC収録:14 - 18 | ||
- | * CS収録:14 | + | * CS収録:14、Lively |
- | & | + | |
===== レベル | ===== レベル | ||
- | * 旧36(現42相当) | + | * ##42## |
- | & | + | * 初出旧Lv36 |
===== 属性 | ===== 属性 | ||
* 縦連打、同時押し、発狂 | * 縦連打、同時押し、発狂 | ||
- | & | ||
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
* [[http:// | * [[http:// | ||
- | & | ||
===== 動画 | ===== 動画 | ||
/* -http:// | /* -http:// | ||
* http:// | * http:// | ||
* http:// | * http:// | ||
- | & | ||
===== 解説 | ===== 解説 | ||
* 原曲はジュディ・オング歌唱曲(1979年に第21回日本レコード大賞受賞)で、AC14で登場。公式によるとラテン風味にリミックスしているらしい。AC19で削除 | * 原曲はジュディ・オング歌唱曲(1979年に第21回日本レコード大賞受賞)で、AC14で登場。公式によるとラテン風味にリミックスしているらしい。AC19で削除 | ||
* メロディに沿って、同時押し連打が相次ぐ体力譜面。リズムが乱れないように曲をしっかりと聴くことが大事 | * メロディに沿って、同時押し連打が相次ぐ体力譜面。リズムが乱れないように曲をしっかりと聴くことが大事 | ||
- | * サビ以降は回復になるため、前半である程度削られても大丈夫。サビまでゲージ0でも十分クリア可能 | + | * サビ以降は回復になるため、前半である程度削られても大丈夫。サビまでゲージ0でも十分クリア可能だが、全体的に判定が早めなので気持ち早めに押すことを意識したい。 |
+ | * 解明リドルズで登場した天空ジオグラフィEXの練習曲となりうる。Livelyがプレイできる環境であれば是非とも連打の練習曲としてプレイしてほしい。 | ||
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
ライン 41: | ライン 37: | ||
* POPNにはすくない後半になるほどどんどんやさしくなるツンデレ曲。歌が始まるまでにゲージがゼロになってもまだ大丈夫。おちつけ。 -- & | * POPNにはすくない後半になるほどどんどんやさしくなるツンデレ曲。歌が始まるまでにゲージがゼロになってもまだ大丈夫。おちつけ。 -- & | ||
+ | [[その他: | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
- | /* # | + | |
難易度表/エーゲ_ex.1554531579.txt.gz · 最終更新: 2019/04/06 15:19 by 127.0.0.1