ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:エーゲ_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
最新リビジョン両方とも次のリビジョン
難易度表:エーゲ_ex [2019/04/06 15:19] – 外部編集 127.0.0.1難易度表:エーゲ_ex [2021/09/05 13:03] – [解説] suzunabell
ライン 1: ライン 1:
 ~~NOTOC~~ ~~NOTOC~~
-&aname(j74e87bb); 
 ====== エーゲ(EX) ====== ====== エーゲ(EX) ======
 +([[http://web.archive.org/web/20151223230051/http://www.konami.jp/bemani/popn/music14/m_and_c/02/02_01.html|曲紹介]])
 ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^
 |[版権]エーゲ(EX)|魅せられて ~エーゲ海のテーマ|MAKI|ハニー[14/TV]|117|1:33|827| |[版権]エーゲ(EX)|魅せられて ~エーゲ海のテーマ|MAKI|ハニー[14/TV]|117|1:33|827|
-[[http://hellwork.jp/popn/wiki/?%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%2FComment%2F%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B2%28EX%29|コメントページへ]]+
   * <color #cc0000>##【削除】AC19##</color>   * <color #cc0000>##【削除】AC19##</color>
     * AC収録:14 - 18     * AC収録:14 - 18
-    * CS収録:14 +    * CS収録:14、Lively
-&aname(z9082eed);+
 ===== レベル  ===== ===== レベル  =====
-  * 旧36(現42相当) +  * 42(旧36相当)
-&aname(z40c391e);+
 ===== 属性  ===== ===== 属性  =====
   * 縦連打、同時押し、発狂   * 縦連打、同時押し、発狂
-&aname(lf1acbaf); 
 ===== 譜面  ===== ===== 譜面  =====
   * [[http://fsnow2.ojaru.jp/p14/aegean/aegean-ex.html|エーゲ(EX)]]   * [[http://fsnow2.ojaru.jp/p14/aegean/aegean-ex.html|エーゲ(EX)]]
-&aname(o9439b13); 
 ===== 動画  ===== ===== 動画  =====
 /* -http://jp.youtube.com/watch?v=48OuUDwcxDE */ /* -http://jp.youtube.com/watch?v=48OuUDwcxDE */
   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm20684934(ライン・S乱5速→正規5速)   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm20684934(ライン・S乱5速→正規5速)
   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm13219622 (ライン・HS6)   * http://www.nicovideo.jp/watch/sm13219622 (ライン・HS6)
-&aname(td9da6e9); 
 ===== 解説  ===== ===== 解説  =====
   * 原曲はジュディ・オング歌唱曲(1979年に第21回日本レコード大賞受賞)で、AC14で登場。公式によるとラテン風味にリミックスしているらしい。AC19で削除   * 原曲はジュディ・オング歌唱曲(1979年に第21回日本レコード大賞受賞)で、AC14で登場。公式によるとラテン風味にリミックスしているらしい。AC19で削除
   * メロディに沿って、同時押し連打が相次ぐ体力譜面。リズムが乱れないように曲をしっかりと聴くことが大事   * メロディに沿って、同時押し連打が相次ぐ体力譜面。リズムが乱れないように曲をしっかりと聴くことが大事
-  * サビ以降は回復になるため、前半である程度削られても大丈夫。サビまでゲージ0でも十分クリア可能+  * サビ以降は回復になるため、前半である程度削られても大丈夫。サビまでゲージ0でも十分クリア可能だが、全体的に判定が早めなので気持ち早めに押すことを意識したい。 
 +  * 解明リドルズで登場した天空ジオグラフィEXの練習曲となりうる。Livelyがプレイできる環境であれば是非とも連打の練習曲としてプレイしてほしい。
  
 ===== 攻略 ===== ===== 攻略 =====
ライン 41: ライン 36:
   * POPNにはすくない後半になるほどどんどんやさしくなるツンデレ曲。歌が始まるまでにゲージがゼロになってもまだ大丈夫。おちつけ。 --  &new{06/08-10 (木) 00:14:19};   * POPNにはすくない後半になるほどどんどんやさしくなるツンデレ曲。歌が始まるまでにゲージがゼロになってもまだ大丈夫。おちつけ。 --  &new{06/08-10 (木) 00:14:19};
  
 +[[その他:Comment:エーゲ(EX)|旧Wikiのコメント過去ログ]]
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
-/* #areaedit(end) */+
  
難易度表/エーゲ_ex.txt · 最終更新: 2022/11/17 00:12 by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki