難易度表:ウィンターダンス_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:ウィンターダンス_ex [2021/07/29 23:42] – [解説] shiyu yunagi | 難易度表:ウィンターダンス_ex [2023/07/04 15:31] (現在) – [解説]攻略の項目を設け、 解説の一部にあった攻略的記述をそちらに移動 Pop-step | ||
---|---|---|---|
ライン 12: | ライン 12: | ||
& | & | ||
===== 属性 | ===== 属性 | ||
- | * 乱打、辛判定、体力、無理押し、ラスト殺し | + | * 乱打、辛判定、体力、ズレ押し、無理押し、ラスト殺し |
& | & | ||
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
ライン 32: | ライン 32: | ||
* フルコン狙いの人は36小節目の159の同時押し(に見える64分ズレ押し)と16分に混じる32分に注意。 | * フルコン狙いの人は36小節目の159の同時押し(に見える64分ズレ押し)と16分に混じる32分に注意。 | ||
* 乱打の中に混じる垂直押しをいかに正確に見切れるか、がポイントとなる。 | * 乱打の中に混じる垂直押しをいかに正確に見切れるか、がポイントとなる。 | ||
+ | ===== 攻略 ===== | ||
* H譜面の後半やホタルノヒカリEXの乱打地帯を安定して押せるなら、適正41くらいでも十分戦えるはず。ただし、判定の辛さに注意。 -- & | * H譜面の後半やホタルノヒカリEXの乱打地帯を安定して押せるなら、適正41くらいでも十分戦えるはず。ただし、判定の辛さに注意。 -- & | ||
* 感覚としては、ユーロビートHの序盤& | * 感覚としては、ユーロビートHの序盤& | ||
ライン 40: | ライン 40: | ||
* サイケデリックトランスH(41)、ユーロビートH(40)の二つが非常に良い練習になる。この二つが安定してるなら、初見クリアも十分狙える。しかしユーロビート並に判定は辛い。 -- & | * サイケデリックトランスH(41)、ユーロビートH(40)の二つが非常に良い練習になる。この二つが安定してるなら、初見クリアも十分狙える。しかしユーロビート並に判定は辛い。 -- & | ||
* この曲に限ったことじゃないけど判定辛めの曲は一度GOOD連続出すとそのままずらずらなってしまう -- & | * この曲に限ったことじゃないけど判定辛めの曲は一度GOOD連続出すとそのままずらずらなってしまう -- & | ||
+ | * とにかくキツいのは歌いだしから歌いだしを抜けるまでと、歌いだしのパートを繰り返す終盤。 | ||
+ | * 特に終盤はパターンが序盤と同じだけに却ってプレッシャーを感じ易く、道中で力みが入って力尽きてしまいがちなので、歌いだしを抜けてBパートに入ったらとにかく脱力して腕の疲れを極力抑えるようにしよう | ||
[[その他: | [[その他: | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/ウィンターダンス_ex.1627569745.txt.gz · 最終更新: 2021/07/29 23:42 by shiyu yunagi