ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:インボルク_upper_ex

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
難易度表:インボルク_upper_ex [2021/01/15 22:46] – [攻略] Sslug@99.20_ID3732-9100-0648難易度表:インボルク_upper_ex [2021/01/16 13:18] (現在) – [攻略]
ライン 20: ライン 20:
 ===== 攻略  ===== ===== 攻略  =====
   * BPM138の16分相当の速さの多重階段・連打がひっきり無しに来る譜面で、開幕のスカスカな部分を除けば100秒強で1700ノーツ以上降ってくる超体力譜面。前半もところどころで激しい配置があるが、最低限サビにはボーダー前後は欲しい。サビの直後は比較的回復できる。   * BPM138の16分相当の速さの多重階段・連打がひっきり無しに来る譜面で、開幕のスカスカな部分を除けば100秒強で1700ノーツ以上降ってくる超体力譜面。前半もところどころで激しい配置があるが、最低限サビにはボーダー前後は欲しい。サビの直後は比較的回復できる。
-  * 前半の難所は25・41・49・52・53小節あたり。25は黄色4連打もそうだが、入りの右手が4+6→7+9と大きく移動するので崩れやすい。41は右手の2連打×3を外さないようにすれば意外に左手もついてくる。49は階段の列が途中で変わるので崩れやすい。4849は右手・左手で両青3連打→やや遅いムンチャラストような配置となっており難しい。 +  * 前半の難所は25・41・49・52・53小節あたり。25は黄色4連打もそうだが、入りの右手が4+6→7+9と大きく移動するので崩れやすい。41は右手の2連打×3を外さないようにすれば意外に左手もついてくる。49は階段の列が途中で変わるので崩れやすい。5253は右手・左手で両青3連打→[[難易度表:moon_child(EX)|moon_child]]のラストをやや遅くしたような配置となっており難しい。 
-  * 後半第一の難所は78-83小節。79は一瞬だがかなり複雑な縦連打絡みで零しやすい。80は唐突にずれ押し+強い左右振りの配置(グロッソの発狂に近い?)。81-83は特に最後の4重階段が強烈だが、左から右に流れる多重階段が5セット来ると意識して何とか食らいつく。 +  * 後半第一の難所は78-83小節。79は一瞬だがかなり複雑な縦連打絡みで零しやすい。80は唐突にずれ押し+強い左右振り([[難易度表:グロッソラリア(EX)|グロッソラリア]]発狂に近い?)の配置で見切りにくく、ここまでで体力を消耗していることも相まって非常に零しやすい。81-83は特に最後の4重階段が強烈だが、左から右に流れる多重階段が5セット来ると意識して何とか食らいつく。 
-  * 第二の難所はラスト94-96小節。その前の連打地帯は、ベースはあくまで無印EXと変わらないので全部繋ぐ気持ちで回復にてたい。94・96は非常に空BADを出し易い配置だが、連打回数だけ絶対に間違えない意識のほうが大事。+  * 第二の難所はラスト94-96小節。その前の連打地帯は、ベースはあくまで無印EXと変わらないので全部繋ぐ気持ちで回復にてたい。94・96は非常に空BADを出し易い配置だが、連打回数だけ絶対に間違えない意識のほうが大事。
   * 総じて、50の中では理不尽な配置、認識が困難な配置は少ないので、いわゆる「動画で見ると簡単そう」な譜面。実際は全曲中でもトップレベルの体力譜面であるため、1曲内の体力配分をしっかり考えたうえで、コンディションが良いと感じた日に攻略するのが◎。   * 総じて、50の中では理不尽な配置、認識が困難な配置は少ないので、いわゆる「動画で見ると簡単そう」な譜面。実際は全曲中でもトップレベルの体力譜面であるため、1曲内の体力配分をしっかり考えたうえで、コンディションが良いと感じた日に攻略するのが◎。
 ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~
難易度表/インボルク_upper_ex.1610718403.txt.gz · 最終更新: 2021/01/15 22:46 by Sslug@99.20_ID3732-9100-0648

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki