難易度表:インボルク_upper_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:インボルク_upper_ex [2020/12/10 12:54] – [譜面] 1008 | 難易度表:インボルク_upper_ex [2025/01/26 21:46] (現在) – [譜面] test | ||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
~~NOTOC~~ | ~~NOTOC~~ | ||
====== インボルク(UPPER)(EX) ====== | ====== インボルク(UPPER)(EX) ====== | ||
+ | ([[http:// | ||
^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ||
- | |[解]インボルク(UPPER)(EX)|生命の焔纏いて(UPPER)|WALPULG|フレーム/ | + | |[解]インボルク(UPPER)(EX)|生命の焔纏いて|WALPULG|フレーム/ |
===== レベル | ===== レベル | ||
* ##50## | * ##50## | ||
===== 属性 | ===== 属性 | ||
* 片手処理、縦連打、体力、辛ゲージ、左右振り(片手振り) | * 片手処理、縦連打、体力、辛ゲージ、左右振り(片手振り) | ||
- | * | ||
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
- | * {{score: | + | * {{score: |
* {{score: | * {{score: | ||
===== 動画 | ===== 動画 | ||
+ | * https:// | ||
===== 解説 | ===== 解説 | ||
- | * Sunny Park「[[難易度表: | + | * Sunny Park「[[難易度表: |
* 曲名は「せいめいのほむらまといて」と読む。 | * 曲名は「せいめいのほむらまといて」と読む。 | ||
+ | * EX譜面のみロングポップ君が存在しない。ノーツ数は[[難易度表: | ||
+ | ===== 攻略 | ||
+ | * BPM138の16分相当の速さの多重階段・連打がひっきり無しに来る譜面で、開幕のスカスカな部分を除けば100秒強で1700ノーツ以上降ってくる超体力譜面。前半もところどころで激しい配置があるが、最低限サビにはボーダー前後は欲しい。サビの直後は比較的回復できる。 | ||
+ | * 前半の難所は25・41・49・52・53小節あたり。25は黄色4連打もそうだが、入りの右手が4+6→7+9と大きく移動するので崩れやすい。41は右手の2連打×3を外さないようにすれば意外に左手もついてくる。49は階段の列が途中で変わるので崩れやすい。52・53は右手・左手で両青3連打→[[難易度表: | ||
+ | * 後半第一の難所は78-83小節。79は一瞬だがかなり複雑な縦連打絡みで零しやすい。80は唐突にずれ押し+強い左右振り([[難易度表: | ||
+ | * 第二の難所はラスト94-96小節。その前の連打地帯は、ベースはあくまで無印EXと変わらないので全部繋ぐ気持ちで回復に充てたい。94・96は非常に空BADを出し易い配置だが、連打回数だけ絶対に間違えない意識のほうが大事。 | ||
+ | * 総じて、50の中では理不尽な配置、認識が困難な配置は少ないので、いわゆる「動画で見ると簡単そう」な譜面。実際は全曲中でもトップレベルの体力譜面であるため、1曲内の体力配分をしっかり考えたうえで、コンディションが良いと感じた日に攻略するのが◎。 | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ |
難易度表/インボルク_upper_ex.1607572492.txt.gz · 最終更新: 2020/12/10 12:54 by 1008