難易度表:アンデスヒーリング_upper_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:アンデスヒーリング_upper_ex [2022/07/03 09:15] – [属性] sagino | 難易度表:アンデスヒーリング_upper_ex [2023/05/02 19:38] (現在) – [譜面] ふわわ使い36号 | ||
---|---|---|---|
ライン 10: | ライン 10: | ||
===== 属性 | ===== 属性 | ||
* ロングポップ君 | * ロングポップ君 | ||
- | * ソフラン、同時押し | + | * ソフラン、同時押し、片手処理、ラスト殺し |
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
- | * | + | * {{score: |
===== 動画 | ===== 動画 | ||
- | * | + | * https:// |
===== 解説 | ===== 解説 | ||
* [[http:// | * [[http:// | ||
+ | * [[http:// | ||
* AC19「[[難易度表: | * AC19「[[難易度表: | ||
* メインBPMは124。遅いのは最序盤だけなのでHSは早い方に合わせよう。 | * メインBPMは124。遅いのは最序盤だけなのでHSは早い方に合わせよう。 | ||
ライン 22: | ライン 23: | ||
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
- | * | + | * 元譜面と比べると、16分で追加された配置が多い。全体的に忙しくはなっているが、レベル44~46にはbpm120前後の低速同時押し譜面も少なくないので、それらと比較するとむしろ落ち着いて押せる部類の譜面。体力的にもそれほどではない。どちらかと言えば左右振りや同時押しの正確性が求められる。 |
+ | * 中盤にロングポップ地帯があるが、特筆してややこしい配置ではない。ただ左右どちらにも降ってくるので、体を振って拘束されてない方の手でしっかりフォローすること。 | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/アンデスヒーリング_upper_ex.1656807306.txt.gz · 最終更新: 2022/07/03 09:15 by sagino