内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
その他
»
コメント
»
subdued_color_pop_ex
その他:comment:subdued_color_pop_ex
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
[[:難易度表:Subdued Color Pop(EX)]] * なんかこれのプレー動画片っ端から消されてるんだけど何かあったの? -- &new{18/03-15 (木) 16:11:42}; &commentid{A24a51YF}; * さっさと42に下がってくれ -- &new{16/10-03 (月) 17:42:16}; &commentid{pK5Qh09T}; * 下がったな -- &new{17/12-22 (金) 00:34:40}; &commentid{KysXEuWr}; * 好きだけどワンパターンかな -- &new{16/10-03 (月) 16:36:07}; &commentid{aMGo2r5p}; * 全然話題になってないっぽいけどこれのN譜面の地雷ぷりがすごい、29,30はある -- &new{16/04-09 (土) 13:29:53}; &commentid{RQHnWieV}; * 階段得意な自分としては大階段の後を耐えきれるかどうかだったな、そこまでは42といえる要素すらほぼないし。これが43初クリアになったから弱~逆詐称かと -- &new{16/01-11 (月) 08:38:41}; &commentid{eT1nxn4b}; * illumina、DIAVOLO、プリズムユーロ、チャイナプログレッシヴはやったのか? -- &new{16/01-11 (月) 14:21:47}; &commentid{5qObABfo}; * 親じゃないけどそれらクリア出来てないけどこいつはクリアできた。今逆詐称って呼ばれてるものよりも簡単。ってかディアボロが逆詐称扱いされてるのがよくわかんない。(階段が得意なら)逆詐称だろうけど -- &new{16/01-11 (月) 15:50:31}; &commentid{khqOEISt}; * 曲名をカタカナにさせるとすごいジャンル名っぽい -- &new{16/01-07 (木) 23:22:37}; &commentid{dHs4hTVv}; * ジオメトリックティーパーティーとかもちょっとジャンル名っぽい -- &new{16/07-24 (日) 20:14:24}; &commentid{a6qQT7rD}; * 43.2つ目のクリアがこれになりました。中盤の大階段でガッツリ削られましたが、後半回復してクリア乗りました。多分中〜逆詐称だと思います。ちなみに一つ目はオイ0Hです。 -- &new{16/01-07 (木) 23:02:52}; &commentid{fbXGGvsh}; * この曲の作者さん15歳なのね もしかしてBlackYさんがポプに収録されたときの歳よりも若い? -- &new{16/01-03 (日) 22:12:41}; &commentid{XFMxDINp}; * 15才でこのクオリティて。すげえな -- &new{16/01-03 (日) 22:44:37}; &commentid{B0f2U6qa}; * 好きやnakatek意識したのかなー -- &new{15/12-04 (金) 02:44:30}; &commentid{wbaET4OE}; * 42で通りそう -- &new{15/12-01 (火) 00:25:38}; &commentid{CcR83ulz}; * この曲好きだわー。 -- &new{15/12-01 (火) 00:06:52}; &commentid{oYj7Yrky}; * 弐寺にfuturebass入ったと思ったらポップンにも入ったのね。もっと曲増えないかな -- &new{15/11-29 (日) 14:59:32}; &commentid{klFEY2Kt}; * 中盤の階段で削られなきゃ後は回復になるのかな、というかそこゲーな気もするけど -- &new{15/11-28 (土) 02:05:48}; &commentid{VqdGIPr5};
その他/comment/subdued_color_pop_ex.txt
· 最終更新:
2019/04/06 15:22
by
127.0.0.1
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ