内容へ移動
ポップンミュージック上級攻略Wiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
トップページ
»
その他
»
コメント
»
ご意見箱
»
3
その他:comment:ご意見箱:3
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
[[:その他:Comment:ご意見箱]] * 一旦、今回荒らしたIDのプロバイダを規制しておきました。荒らしたIDとか報告してください。 -- か &new{13/02-21 (木) 01:04:10}; &commentid{nzucjujT}; * ちなみに解除タイミングは私が気がつくまでなので、いつ解除されるか分かりません。 -- か &new{13/02-21 (木) 01:04:57}; &commentid{nzucjujT}; * 了解です、ありがとうございました -- &new{13/02-21 (木) 07:04:32}; &commentid{pkanVbW7}; * 中級のページですが、解説欄におけるレベルに関する記述が旧レベル準拠になってるのは、現行のレベル基準に修正した方がよいですよね? -- &new{13/02-20 (水) 19:45:38}; &commentid{gRWXPcs4}; * ぜひ修正して下さいませ コピペなので不備は少なからずありますので… -- &new{13/02-20 (水) 20:02:24}; &commentid{ocCBXdr6}; * 了解しました -- &new{13/02-20 (水) 21:53:09}; &commentid{gRWXPcs4}; * 乱ノックのススメの表組内の編集ボタンが凍結されて編集できないようです。クロス譜面などのページは編集できるのですが何が原因でしょうか? -- &new{13/02-19 (火) 18:39:31}; &commentid{xcXUnztD}; * これでどうでしょう?個別でnofreeze指定されてなかったんで全部置換しました -- 管理人じゃないですが &new{13/02-19 (火) 19:38:34}; &commentid{lJaOQoQy}; * 編集できるようになりました。迅速な対応ありがとうございます -- &new{13/02-20 (水) 05:35:19}; &commentid{lojTFsDU}; * Lv43段階から50段階への移行、中級までの拡張、サイトのデザイン変更、ID制、その他対応等々等々、今作では特に多忙ですね。本当におつかれさまですm(_ _)m -- もはや「か」だけなんですねww &new{13/02-19 (火) 04:06:24}; &commentid{NwGFwpuv}; * ご声援ありとうございます。ずっと放置していたのでそろそろ仕事しておかないと駄目かと思い一念発起。ポップンで検索するとなぜか上位に出るようになってしまったので、少しはまじめにファンサイトしちゃおうかと思ったり思わなかったり。 -- か &new{13/02-21 (木) 01:01:46}; &commentid{nzucjujT}; * 仮説なのでお手数ですが管理人さんの方でも確かめていただきたいのですが、難易度表において&の入ったページを作ろうとすると、有効なWikinameではないとの表示が出てページが作成できないのではないかと考えられます。不具合と確認できましたら修正していただけますか? -- &new{13/02-18 (月) 23:38:46}; &commentid{PIWgE6OT}; * 全角ならそのまま作れるけど急ぎでもないし管理人待ったほうがいいかな? -- &new{13/02-19 (火) 00:02:14}; &commentid{lJaOQoQy}; * 待った方がよさそうですね 全角だと見栄えも悪くなっちゃいますし… -- &new{13/02-19 (火) 00:17:18}; &commentid{eFkhIAl3}; * & はPukiwiki的にWikiNameの正規表現チェックかなにかでひっかからない文字と思います。ソース確認してませんが。ちなみにこのサイト以外のPukiwikiでも同様に&はWikiNameにならないので、個別問題じゃないです。不具合でなく仕様ですね。 -- か &new{13/02-19 (火) 03:30:09}; &commentid{jMuF2vym}; * ちなみに雑談の&は全角なので、全角で問題ないです。 -- か &new{13/02-19 (火) 03:31:26}; &commentid{jMuF2vym}; * 仕様と言うことで了解しました。では全角を利用してページ作成します。 -- &new{13/02-19 (火) 10:48:05}; &commentid{eFkhIAl3}; * 会議室でも言われていますが、TOPページに中級統合の記述の復帰をお願いします。 -- &new{13/02-18 (月) 09:12:58}; &commentid{vYIGAUnY}; * FrontPageに中級の件戻しておきました。 -- か &new{13/02-19 (火) 03:18:00}; &commentid{jMuF2vym}; * 情雑でも話しましたが、携帯からからだと名前欄に書き込みが反映されないようです。改善できますでしょうか? -- &new{13/02-17 (日) 22:54:40}; &commentid{1SiNFjTN}; * ちなみに端末はfeature phoneですか?FPの場合端末持ってないのでシミュレーターあたりから確認する必要があってちょっと時間がかかります。 -- か &new{13/02-19 (火) 03:39:35}; &commentid{jMuF2vym}; * 中級曲も取り扱うようになったので、オススメ良譜面に中級曲も追加してみるのはどうでしょう? -- &new{13/02-17 (日) 05:54:16}; &commentid{nvNk26aH}; * どのページにも言えることだけど、中級曲も対象にページ作るにはけっこうな労力がかかるから、 -- &new{13/02-17 (日) 11:56:16}; &commentid{WEnpmNov}; * まずは難易度表を完成させたいところだね -- &new{13/02-17 (日) 11:56:51}; &commentid{WEnpmNov}; * 対象外のページですが、中級降格曲は取り扱うようになりましたし、削除曲:中級降格曲としてロックオペラだけ残して他は削除をお願いします。 -- &new{13/02-15 (金) 11:16:46}; &commentid{FdQZNKiL}; * 左のメニューに「難易度議論」の項目がありますが、半年以上書き込みありませんし、メニューから外してもいいのではないでしょうか? 残すとしても、メニュートップではなくその他とかで良いと思います。 -- &new{13/02-15 (金) 11:10:14}; &commentid{FdQZNKiL}; * 質問箱で時間経過により情報の必要性がなくなったものの整理をお願いします。 -- &new{13/02-14 (木) 11:40:23}; &commentid{vorrvDMw}; * あと用語解説など改行コードの使用により編集ページが横長でとても編集しにくくなっているのですがこの方式でなければいけないのでしょうか? -- &new{13/02-14 (木) 11:43:50}; &commentid{vorrvDMw}; * 旧中級wikiで使われていた独自の譜面属性はどうなりますかね?(ビートロックH(eemall)の左右対称、ノーツ数1026以上の微辛ゲージetc…) -- &new{13/02-13 (水) 23:09:57}; &commentid{Dhh2aIQc}; * 代理って形だから中級準拠で良いんじゃないかな -- &new{13/02-13 (水) 23:13:50}; &commentid{ebY2FNRS}; * サイト名を変えるかどうかについては本管理人の方にお任せしたいです(というか本管理人さんにしか変えられないので)。自分の意見としてはサイト名の最後に「+中級難易度表代理」とか加えればいいと思います。あくまで代理だと思うので。 -- サブ管理人 &new{13/02-13 (水) 20:59:22}; &commentid{UZm1Ejo1}; * 実質向こうが機能しなくなった上での統合だし、代理ってのも変な気がするなぁ。 戻って来るのが分かってるなら一時的に「代理」でもいいだろうけど。 -- &new{13/02-14 (木) 13:03:44}; &commentid{NpOUI8CY}; * ~中級&上級&超上級曲難易度表 あたりで。難易度表いいつつ -- か &new{13/02-19 (火) 03:41:25}; &commentid{jMuF2vym}; * 難易度が設定されていないことが多いので、まとめとそっちのほうがピンと来る人多いかも。もっとぼんやり~Wikiって名前でもいいかなと。あんまりタイトル長いのは好きではないですね((今のタイトルすら否定))。 -- か &new{13/02-19 (火) 03:43:17}; &commentid{jMuF2vym}; * 用語解説のあ行~わ行の各リンクに飛ぶとフロントページに飛ばされてしまいます。修正お願いします。 -- &new{13/02-12 (火) 23:01:02}; &commentid{cCCSBbK4}; * ご報告ありがとうございます。直しておきました。 -- か &new{13/02-12 (火) 23:32:48}; &commentid{7IGm1Rqi}; * 乱ノック、リンク集、NET大対戦のページでも同様の不具合が起きてます。修正頼みます。 -- &new{13/02-13 (水) 19:26:42}; &commentid{0a1Xjz5c}; * 追記で、会議室の以前削除になったコメントページもです。 -- &new{13/02-13 (水) 19:27:44}; &commentid{0a1Xjz5c}; * 更に追記で、用語集において、画面下部の注釈の本文に飛ぶための文字列の最後の数字リンクを押した際も、フロントページへ飛ぶようになってしまっています。ほかのページでも不具合があるかもしれないので一度、サイト全体を見直した方がいいかもしれません。 -- &new{13/02-14 (木) 16:31:09}; &commentid{h5tqYYSe}; * なんどもすみません、質問箱もです。 -- &new{13/02-14 (木) 16:32:49}; &commentid{h5tqYYSe}; * ここと中級が合体したらここにLv29~50までの曲を載せるの? -- &new{13/02-12 (火) 20:39:49}; &commentid{M30Ptypx}; * 解決しますた -- &new{13/02-13 (水) 19:34:22}; &commentid{WrLLH3ND}; * 文字を全体的に濃く出来ませんか?ちょっと薄くてみずらいです -- &new{13/02-12 (火) 18:11:13}; &commentid{mcuJ2eqs}; * ついでに右上のLastmodifiedも見やすくしてほしいな -- &new{13/02-12 (火) 18:16:43}; &commentid{syEYcoS4}; * 全体的なレイアウトが子供向けサイトみたいな大きさになって逆に見づらいので、文字サイズとか縮小していただけると見やすくてありがたいです。ブラウザ設定で80%に縮小してちょうど良い感じです。 -- &new{13/02-12 (火) 18:20:46}; &commentid{o0DzxckV}; * 文字を濃くの分は #666 -> #333 へ(bootstrap準拠)。Last modifiedもちょっと大きく。80%云々は解像度とか発言者の視力とか分からないことだらけなので未対応(h*系のフォントサイズをもう少し小さく)。 -- か &new{13/02-12 (火) 23:25:16}; &commentid{7IGm1Rqi}; * おー見やすいです。ありがとうございます -- &new{13/02-12 (火) 23:39:36}; &commentid{mcuJ2eqs}; * base.cssを参照したら現在の文字サイズが16pxに設定されているようでしたが、デザイン変更前は12pxくらいだったと思います。個人的には以前のサイズのほうが見やすかったと感じていますがどんなもんでしょうか。 -- 文字サイズについて書いた人 &new{13/02-13 (水) 00:02:55}; &commentid{rixyPfa9}; * サイト作成時は7年前とかなので、その当時の流行とか見るデバイスの事情により12pxでしたが、ここ最近解像度もあがってきてますし、SPなら文字が小さいとわざわざピンチアウトする煩わしさが発生するので~と講釈、個人的にこれくらいがここ最近の流行かなと(日本語圏) -- か &new{13/02-13 (水) 00:09:09}; &commentid{O10nWq4a}; * わかりました、ローカルで対応します。ありがとうございました。 -- &new{13/02-13 (水) 20:37:38}; &commentid{rixyPfa9}; * グリーニングのページでツリー接続のミスがあったので直そうとして変な形に直してしまったようです。 一行に表示されるブラウザで編集しようとしたのが原因のようですので、直せる方元に戻してもらえますか? -- &new{13/02-12 (火) 13:10:43}; &commentid{aQMbMIjA}; * 履歴を元に編集して修正できました。 お騒がせして申し訳ありません。 -- &new{13/02-12 (火) 13:24:26}; &commentid{aQMbMIjA}; * サイコビリーの解説部分に新wikiへの移転記述が残ってますが、過去のごたごたの残骸だと思われますので削除をお願いします。 管理人でないと修正できない部分にあるようですので。 -- &new{13/02-12 (火) 11:56:15}; &commentid{aQMbMIjA}; * ご報告ありがとうございます。対応しました。 -- か &new{13/02-12 (火) 23:38:27}; &commentid{7IGm1Rqi}; * ページの編集画面に入るとテキスト部分が改行されずに一行に長く伸びてます。IEです -- &new{13/02-12 (火) 05:35:52}; &commentid{ab83KEhP}; * 確認しました。IEであればすべて発生しているぽいです。暫定ですがIE以外のブラウザーで編集お願いいたします。 -- か &new{13/02-12 (火) 10:14:43}; &commentid{4NgG37NX}; * スレイプニルでも同じ現象が発生してます。大丈夫なブラウザって何ですか? -- &new{13/02-12 (火) 11:51:26}; &commentid{aQMbMIjA}; * safariはokでした。多分chromeも。Firefox,operaは分かりません -- か &new{13/02-12 (火) 12:39:47}; &commentid{4NgG37NX}; * firefoxはダメでした。 -- &new{13/02-12 (火) 18:25:22}; &commentid{eNhpJZfh}; * ご迷惑をおかけして申し訳ございません。CSSの解釈に齟齬があったので発生していたみたいです。white-space:nowrapをやめてpreに修正しました。 -- か &new{13/02-13 (水) 00:12:41}; &commentid{O10nWq4a}; * サブ管理人をやりたいのですが、連絡する場所はここでOKですか? -- &new{13/02-08 (金) 07:31:35}; &commentid(T2TA7DCn); * メールにご連絡くださいー -- か &new{13/02-08 (金) 08:40:33}; &commentid(Cvc1k3rF); * 連絡入れました -- &new{13/02-08 (金) 10:35:13}; &commentid(T2TA7DCn); * 返信おくれました。メールにてご連絡いたしました。 -- か &new{13/02-13 (水) 00:59:35}; &commentid{O10nWq4a}; * サニパのロケテページのコメ欄にまたスパムが打ち込まれてるます。対処願います -- &new{13/02-07 (木) 16:03:47}; &commentid(bGQukfFx); * いたちごっこになる可能性高いから、コメ欄止めた方が早いんじゃないかな、幸いコメ欄の需要がほぼなくなってるページってこともあるし -- &new{13/02-08 (金) 01:31:30}; &commentid(6jYZ1nE3); * 投稿フォーム省いてみたけど、あんな感じでどう? -- &new{13/02-08 (金) 02:04:55}; &commentid(tywZqn3r); * OKだと思う。後はもしコメントページの方が直叩きされてるようなら、今度こそ管理人に手を打ってもらう感じでいいと思う -- &new{13/02-08 (金) 02:09:16}; &commentid(6jYZ1nE3); * サニパのロケテページのコメ欄にスパムが打ち込まれてるので削除願います -- &new{13/02-03 (日) 19:55:16}; &commentid(Q38mN1ls); * http://hellwork.jp/popn/wiki/500.html ←に中級の管理人になりたい人のアンケートを軽く作ってみました -- ↓の親 &new{13/02-01 (金) 20:29:34}; &commentid(6PXd8iZ7); * 投票しますた -- &new{13/02-01 (金) 22:16:30}; &commentid(tHSl1FyT); * 一週間ほどですがそこそこの票が集まったんじゃないでしょうか?これなら中級wikiを作っても移植作業や管理については大丈夫だと思うのですがいかがでしょうか -- 親 &new{13/02-07 (木) 20:59:48}; &commentid(GNFruJ9D); * そうですね。とりあえず方針とかFrontPageに書いてみますので、それでレスポンスください。 -- 管理人 &new{13/02-08 (金) 00:39:22}; &commentid(l2Q8ilb1); * 管理人の負担を考えれば、とりあえずの方向性はあれでよいかと思います。分割するしないの議論は早めにしていく必要がありそうですが。(個人的には管理人負担を考えて分けた方がよいのでは?とは思いますが) -- &new{13/02-08 (金) 02:40:51}; &commentid(6jYZ1nE3); * 一応、中級wiki等への状況説明(釘刺しの方が近いかもしれないけど)等はこちらの方である程度やっておきます -- &new{13/02-08 (金) 02:43:44}; &commentid(6jYZ1nE3); * 中級の管理人になりたい人や進んで編集に参加したいって人がどのくらい居るのか投票してみたらどうかな -- &new{13/01-31 (木) 07:25:15}; &commentid(EOUBUdIk); * 管理人はあんまり増やしても意味無いし編集してくれる人を探したらと言っても編集は誰にでも出来るし、とりあえず中級が欲しいという人がどれくらい居るかじゃないかなそこから段階的に編集、管理人等のアンケートしても良いしまあアンケートの内容もう少し増やして纏めて色々アンケート取るのも有りかな -- &new{13/01-31 (木) 08:12:51}; &commentid(JMJLIQe0); * 管理人は基本一人で良いよね。 ある程度手伝えるサブ権限者は複数いても良いと思うけど。 というか、こういう人らを管理人として聞いてみたいのかな、トピ主は。 -- &new{13/01-31 (木) 11:09:54}; &commentid(VJZd51Fn); * 中級の管理人をやりたいって思ってる人がここの管理人さんみたいに内部でちょこちょこ弄れる人なのかそれとも知識はないけど意欲だけでやろうって思うのかは気になってるけど管理したいと思う人が一人二人じゃなくたくさんいるならとりあえずなんとかなるかなと思って -- &new{13/01-31 (木) 14:10:12}; &commentid(EOUBUdIk); * こんな話が進んでいたとは。新しい中級wikiが出来ればとりあえず移植の手伝いはしたいなぁ。 -- &new{13/01-31 (木) 13:19:56}; &commentid(wfvbDwhl); * ぶっちゃけ移植作業は現状の中級wiki住人で何とかできるぐらいの人はいるんで、特に心配ない。ある程度下準備はなされてるから、それを広げておけば、曲一覧あたりはすぐに用意できる。残りのページ移行は個別ページが上級wikiのスタイルとるなら流れ作業的になるんで時間の都合だけって感じかな -- &new{13/01-31 (木) 18:01:02}; &commentid(VNqRUABY); * 中級て放置されてね と書き込んだら本当に復活の話が出るとは -- &new{13/02-01 (金) 22:15:10}; &commentid(tHSl1FyT); * 厳密には管理人しか触れないトップページとメニューバーだけがどうにもなってなくて、それ以外は普通に運用されてたりするけどね 案外たくましいよ中級wiki民は -- &new{13/02-02 (土) 17:38:20}; &commentid(q719p9k5); * 新しいwiki作る話してることを添えて、ここのURL貼ればOKで、それだけでも話が円滑になると思う 向こうからの意見のすくい上げとかはある程度手伝えるんで、話が進んでることを明らかにしてくれるだけで十分だと思う -- &new{13/01-30 (水) 22:50:13}; &commentid(fnPOXcAG); * ぶら下げ損ねたorz いずれにせよ、周知の意味も込めて、やってもらえると有りがたい、スレとかへの周知はこちらもある程度手はず調えておくので -- &new{13/01-30 (水) 22:51:14}; &commentid(fnPOXcAG); * http://hellwork.jp/popn/wiki/?ご意見箱 じゃあ誰かコレを中級に貼って来てくれないかというより中級殆ど言った事無いから何処に貼れば良いか分からん管理人さんに連絡取れたら楽なのにな -- &new{13/01-30 (水) 22:55:55}; &commentid(tR6GsF3W); * じゃあ、こちらの方で適当な場所に貼っておきます -- &new{13/01-30 (水) 22:58:00}; &commentid(fnPOXcAG); * おっとこれじゃこのページに繋がらないぞ 正しいリンクで向こうに貼ってきたよ -- &new{13/01-30 (水) 23:01:05}; &commentid(mETooUaw); * ↑おっと、サンクス おそらく必要だとは思うんで中級スレの方にも一応告知はしておきます -- &new{13/01-30 (水) 23:01:43}; &commentid(fnPOXcAG); * ↑2スマン スマホだからミスったありがとう -- &new{13/01-30 (水) 23:07:27}; &commentid(tR6GsF3W); * 下のツリーにて、サニパ新曲表の編集ができないために凍結位置を直してほしいとの意見がありましたが、まだどこか不具合があるようでした。そこで、ファンタジアのページと比較してみたところ、サニパ新曲表は、ページの頭に#freezeという記述がないようです。それが原因かは分かりませんが、一応報告いたしました。 -- &new{13/01-30 (水) 14:05:38}; &commentid(h3wQHi9W); * わかりました。というかどんな問題が起こっているかわからず適当に答えていました。areaedit(end); の最後にセミコロンが不要ですね。直したら意図したように動いたみたいです。 -- kanrini &new{13/01-31 (木) 00:52:12}; &commentid(LTS6KkIV); * うまく編集できるようになりました。ありがとうございます。 -- &new{13/01-31 (木) 01:51:38}; &commentid(9ixeTsBv); * 先に皆さんにお聞きしますが、中級wikiをここのwikiと同じスタイルで作成するとしたら、曲別ページもLv29から全部作成した方がいいでしょうか? -- 情雑だと流れるのでこっちに &new{13/01-30 (水) 12:54:56}; &commentid(mETooUaw); * 中級曲wikiでは、旧23から旧28までは曲別ページじゃなくって、同じレベルの曲を一括で簡易まとめにする形とってるね 旧23から全部曲別ページ作ってもいい気はするけど、低いレベルは過疎りそうだし、ひとまず中級wikiと同じように旧29以上に曲別ページ設ければいいんじゃないかな -- &new{13/01-30 (水) 13:03:44}; &commentid(h3wQHi9W); * 中級wikiでも元々個別ページへの移行は予定されてたものだし、順次進めていくでよいかと 後、中級wikiの話なのに、本来当事者の位置にある中級スレとかに何の話も持ち込まれてないってのがそもそもにして大問題かと -- &new{13/01-30 (水) 22:05:11}; &commentid(fnPOXcAG); * 一応提案したけど音信不通なんじゃなかった? -- &new{13/01-30 (水) 22:25:44}; &commentid(tR6GsF3W); * 管理人じゃなくて、利用者になる側の中級wikiや中級スレの住人側に何の話もない状態なのよ、一体誰のためのwikなの?って状況になってる -- &new{13/01-30 (水) 22:28:01}; &commentid(fnPOXcAG); * 一応中級wikiでは、前に管理人やるって人が出ればって感じで話はまとまってるので、きちんと巻き込んでいくべきかと、そのための場としてどこが適当かって問題もあるにはあるけど -- &new{13/01-30 (水) 22:30:26}; &commentid(fnPOXcAG); * しかし、一々了承は要るのかと言われたら別に要らんと思うんだが、最悪作るだけ作ってこういうの作ったけどどう?って勧めても良い話だろ 作り作らないは自由だし、まあ無駄骨になるかもしれんから話は必要なのは分かるが実際問題中級がマトモに稼働してないからコッチの雑談に流れてるのもある -- &new{13/01-30 (水) 22:38:22}; &commentid(tR6GsF3W); * ある程度雛形作りながら誘導しつつ変えていったら最終的には良いんじゃないか? -- &new{13/01-30 (水) 22:40:20}; &commentid(tR6GsF3W); * 了承でも何でも無く、こういう話になってるから、意見があるなら来て欲しい、でいいのよ そういうことになってるってことがはっきりするだけでも移行はスムーズになるわけだし ここ見てない人からしたら、現状は裏で勝手にわけわからんことになってると受け止められても文句言えんよ -- &new{13/01-30 (水) 22:41:01}; &commentid(fnPOXcAG); * じゃあこのお意見箱のURL向こうに貼った方がいい? -- &new{13/01-30 (水) 22:46:24}; &commentid(tR6GsF3W); * 中級wikiの件ですが、新たにwikiを作るというよりはこの上級wikiに中級wikiの内容を統括するという案も以前にありました。そうすると、管理人様の負担が増えることにはなりますが、新・中級wikiに関する提案にもある複数管理人による運用という形で、負担の軽減を図れるのではないかと思いました。ただ、住み分けの慣習とメリットを捨ててまで統括すべきかと考えるとそれも悩ましい所ではあります。的はずれな意見をしているかもしれませんが、一つの意見として参考になれば幸いです。 -- &new{13/01-30 (水) 03:56:52}; &commentid(h3wQHi9W); * wikiってコメント集める場所よりも有用な情報をまとめるという意味合いが強いので、本来の意味であればすべて統合しても問題ないです(コメント機能とか掲示板機能はあくまでも補助機能、なりすましが簡単にできますし)。 -- か &new{13/01-31 (木) 01:06:30}; &commentid(LTS6KkIV); * 住み分けしていたそもそもの理由は、アケ板の初期のスレッドがどうして分かれたかの経緯が分からないのでなんとも。 -- か &new{13/01-31 (木) 01:13:06}; &commentid(LTS6KkIV); * ここをよく見ている方で中級スレの対象曲も話したいというのは気持ちは分からないでもないんですが、中級wikiを利用している方の意見を取り入れたいと思っています。 -- か &new{13/01-31 (木) 01:15:19}; &commentid(LTS6KkIV); * 現実には中級クラスと上級クラスじゃ、求める内容と話したい内容がかみあわない公算でかいからなぁ、統合して上級者がパフェとかそういう話で埋め尽くして、中級者が近寄れないとか始まったら本末転倒なんてレベルじゃないって不安は結構強い -- &new{13/01-31 (木) 01:24:46}; &commentid(VNqRUABY); * 中級に一番近い42レベルの楽曲のページで、パフェがどうのって話ばかりで、適性の人がコメントしづらい状況になってるかっていうとそうでもない気はする。ただ、情雑については、中級曲に関する相談に特化したものをもう一つ設けて、同じwiki内でもある程度の住み分けができるようにした方がいいと思う。 -- &new{13/01-31 (木) 01:47:12}; &commentid(9ixeTsBv); * あと、中級と上級の統合のメリットとして、利用者が多い場所に移すことで中級の過疎を解消して、アドバイスのやりとりを促進できたらいいなって思いがある。恐らく、上級wikiとは言っても、情雑あたりなら中級者・初級者もいるだろうし。 -- &new{13/01-31 (木) 01:50:05}; &commentid(9ixeTsBv); * 中級wikiが無政府状態になっている件の続き -- 管理人 &new{13/01-30 (水) 03:08:58}; &commentid(3JAwwi0a); * 私が用意できること:このドメイン、サーバーインフラ、ここで使っているpukiwikiの一式(plugin、パッチ等含む) -- 管理人 &new{13/01-30 (水) 03:10:30}; &commentid(3JAwwi0a); * みんなでがんばること:中級wiki の内容をどうにかこうにか移植してみること、運用方針を決めること、中級wikiの中の人に連絡を取ってネゴするところ(私も) -- 管理人 &new{13/01-30 (水) 03:12:30}; &commentid(3JAwwi0a); * 今後決めること:管理者権限の委譲(複数管理人の運用)、管理者の選定 -- 管理人 &new{13/01-30 (水) 03:15:08}; &commentid(3JAwwi0a); * 無政府状態にしていた私が言うのもなんですが、個人で継続的運用するにはモチベーションの問題が必ず発生します。7年位運用してますが、なんで続けているのか自分でも不思議です。 -- 管理人 &new{13/01-30 (水) 03:23:00}; &commentid(3JAwwi0a); * 昨夜ここで中級wikiやりたいと書いた者ですが、そちらでpukiwikiを作成していただけると言うことであれば是非お願いしたいと思います。ただすでに@wikiの雛形も作ってるのですが、そちらは主にミラーサイト的な運用にしようと思います -- &new{13/01-30 (水) 07:05:13}; &commentid(mETooUaw); * ことの進展をちょっと見守っておきます。pukiwikiの場合の利点は中級wikiから移植が楽という点でしょうか。 -- か &new{13/01-31 (木) 01:00:27}; &commentid(LTS6KkIV); * ハイブリープ凍結されて譜面が貼れないみたいなのでお願いします -- &new{13/01-26 (土) 13:50:55}; &commentid(CsL7DEYZ); * {{score:hi-bleep[ex].png?linkonly|ハイブリープ(EX)}} -- &new{13/01-26 (土) 13:51:08}; &commentid(CsL7DEYZ); * areaedit(nofreeze) がスペルミスで nofrezeとかになってました。直しておきました。 -- 管理人 &new{13/01-27 (日) 10:54:27}; &commentid(6v7YXxK3); * おーありがとうございます -- &new{13/01-27 (日) 10:56:53}; &commentid(zKVMBW1W); * ついでですが、サニパ新曲表の凍結位置もファンタジア以前の新曲表と同じ位置に変更していただけますか? -- &new{13/01-27 (日) 02:01:16}; &commentid(ie7gvum5); * 位置を変更してみました。これであっていますか? -- か &new{13/01-27 (日) 10:58:00}; &commentid(6v7YXxK3); * どうやらこれも違うようです 凍結行をもう一行上げるべきかと -- &new{13/01-27 (日) 11:01:38}; &commentid(4HiErfje); * こんなかんじですかね? -- &new{13/01-27 (日) 11:29:13}; &commentid(6v7YXxK3); * Are -- &new{13/01-27 (日) 11:46:41}; &commentid(4HiErfje); * 変ですね…これでもダメです 書式は多分これでいいと思うのですが…行間のスペースを全部消すとかですかね? -- &new{13/01-27 (日) 11:48:15}; &commentid(4HiErfje); * 結構前からなのですが、リンク集のページがエラーと表示されてます。 -- &new{13/01-24 (木) 23:18:19}; &commentid(6VVeFasG); * 直接編集して直してみました。ご確認のほどを -- kanrinin &new{13/01-27 (日) 11:28:28}; &commentid(6v7YXxK3); * 直ってますね!ありがとうございます -- &new{13/01-27 (日) 11:50:38}; &commentid(4HiErfje); * 避難所のような形になると思いますが、中級難易度の曲について雑談できる情雑のようなページと中級難易度の曲の簡易まとめを作るとどうかなあと思いましたが、いかがでしょうか? 中級曲wiikiが機能を停止しているための臨時措置ですが、さすがに上級wikiでやっていいものかと思って相談いたしました -- &new{13/01-24 (木) 21:45:01}; &commentid(UXQvZbQR); * [[http://hellwork.jp/popn/wiki/500.html|このへん]]に試しに中級wikiが復活したらすぐコピペできるような感じで表作ってみたよ -- &new{13/01-24 (木) 22:32:50}; &commentid(FQv3oAH5); * 中級の人にWikiの内容の移管をするかどうかも含め話してみます。(移管したところで私にメリットがあるわけじゃないんですが)それまでお待ちを。 -- 管理人 &new{13/01-24 (木) 23:15:41}; &commentid(XT30nSQE); * あと、ハイブリープ(EX)のページですが、他のページでは[編集]となっているところが、[凍結解除]となっていますが、敢えてあのような形にされたのでしょうか? -- &new{13/01-16 (水) 03:12:54}; &commentid(QEbN8ran); * サニパの新曲表を凍結していただいたようなのですが、現在の形だと全体のごく一部しか編集できないようです -- &new{13/01-16 (水) 03:06:27}; &commentid(QEbN9san); * #pcommentがおかしくなってるっぽいです * 申し訳ないです。寝ぼけて間違えたソース置いてました。直しましたのでご確認ください。 -- 管理人 &new{13/01-21 (月) 10:12:02}; &commentid(oAibfcZY); * キャラクター別の担当曲一覧みたいのって需要あるかな? 資料としてあれば便利かなって思ったんだけど -- &new{13/01-19 (土) 21:35:20}; &commentid(WywPq6Ij); * さすがに必要ないと思う。 -- &new{13/01-19 (土) 21:47:06}; &commentid(XysAF7C6); * OK -- &new{13/01-19 (土) 21:47:30}; &commentid(WywPq6Ij); * こういうのはとりあえず[[http://hellwork.jp/popn/wiki/500.html|このへん]]に作ってみてある程度まとまって来てから独立した専用ページに移行してくと良いよ -- &new{13/01-19 (土) 21:53:41}; &commentid(BdYsmlJ5); * ハイブリーブ(EX)の凍結解除をお願いします。 -- &new{13/01-19 (土) 21:20:04}; &commentid(hLD2Ayul); * なんとなく思ったことを書くんですが上級~だけを扱うページでなく、初・中級も扱い始めるのはやはり無理なんでしょうか? 中級は更新止まってるし、どんどん曲も増えてるのにコメントの無いN,H譜面が増えてるのが気になって・・・ -- &new{13/01-19 (土) 15:42:49}; &commentid(S7yJX4xT); * さすがにサイトが容量オーバーでパンクするんじゃ? -- &new{13/01-19 (土) 16:08:19}; &commentid(Xeu6fI0g); * 凄く細かい事かもしれませんが、曲名難易度表lv48の夢についてtype c のtypeの綴りがTIPEになっていますね。直せる方いましたら直していただけますでしょうか? -- &new{13/01-18 (金) 17:57:13}; &commentid(zl91FmMq); * リンク集のページがなぜか真っ白で表示されません -- &new{13/01-16 (水) 07:13:54}; &commentid(FzfGpzVc); * 差分見ても荒らされてる形跡はないね。メニューを誤っていじった形跡も無いしどうしたんだろうね? -- &new{13/01-16 (水) 07:22:58}; &commentid(neFDxm6x); * テスト -- &new{13/01-16 (水) 02:51:04}; &commentid(DTPgRHiO); * おーID見えるコレは最終的には全部の場所に出るのかな? -- &new{13/01-16 (水) 02:52:34}; &commentid(DTPgRHiO); * これで多数決もしやすくなったな -- &new{13/01-16 (水) 02:54:06}; &commentid(yTMzSfvT); * アンカーもわざわざ矢印付けなくてもIDコピペで十分になるな -- &new{13/01-16 (水) 03:00:20}; &commentid(RoYlpkwd); * 簡易まとめへのリンクをページ左のバーに表示していただけたら嬉しいです -- &new{13/01-16 (水) 01:28:32}; * [[http://hellwork.jp/popn/wiki/548.html|曲名難易度表]]をメニューや各Lv難易度表から飛べるようにしてはどうでしょうか? -- &new{13/01-16 (水) 01:26:43}; * たぶんこんなかんじかとー -- かんr &new{13/01-16 (水) 02:35:58}; &commentid(obVfHCAX); * 迅速な対応ありがとうございました。 -- &new{13/01-16 (水) 02:48:31}; &commentid(UXhFe4mP); * ネオヴィジュアルEXのページを携帯から表示したら一番上から一番下までアスタリスクで埋まっていました。修正お願いします -- &new{13/01-10 (木) 22:29:25}; * ロシア2のYouTubeの動画リンクが切れてました。 ライン動画がYouTubeにあったので貼れる方おりましたらお願いいたします。 -- &new{13/01-09 (水) 23:50:08}; * 探すの怠いわ せめてURLか動画タイトルくらい教えれ -- &new{13/01-10 (木) 02:16:40}; * 今更ですが、FrontPageの上から三つ目の表記が、36~43Lvのままです。そこもsp基準にしたらどうでしょうか? -- &new{13/01-09 (水) 11:06:28}; * 急なことだったので忘れてました。対応しておきました。 -- 管理人 &new{13/01-14 (月) 05:20:30}; * 会議室と雑談落ちてる? -- &new{13/01-09 (水) 04:51:07}; * サーバーのメンテナンスで色々エラーが発生したので対応しておりました。詳細はFrontPageで説明いたします。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 -- 管理人 &new{13/01-09 (水) 05:15:48}; * 携帯だとレベルが見えないです(泣) -- &new{13/01-05 (土) 23:03:55}; * 秀逸なツリーを残しておきたいです -- &new{13/01-04 (金) 21:56:31}; * ハハハハハーン!!! -- &new{13/01-04 (金) 21:58:06}; * キューバングルーヴEXのページが荒らされて「クソ曲」というコメだけになってます。開いた時ちょっとびびった。 -- &new{13/01-04 (金) 20:46:05}; * FrontPageで以前おっしゃってたとおり、宇宙戦争移植されて良かったですね。もうやりました? -- &new{13/01-04 (金) 08:28:20}; * やってきました。あのBPMで高速階段ってどうなのよと思ったら意外と指押しで楽しい譜面です。まぁ穴譜面のまま移植された感じですが・・・。これがOKならLittleStar穴も同じような感じの譜面で移植を(ry -- 管理人 &new{13/01-14 (月) 05:23:54}; * REDALiCEいいですね^ ^ あれもキャラごと移植されたりして -- &new{13/01-14 (月) 08:07:53}; * 雑談ページ上部のリンク一覧が横長なので箇条書きにして整理したんですが、何が原因なのか、階段練習表のページに飛べなくなってしまったので、御手数ですが原因の調査と習性をお願いいたします。 -- &new{13/01-02 (水) 21:55:21}; * 既に他の方が修正してくださいましたので、大丈夫です。お騒がせしました。 -- &new{13/01-02 (水) 22:04:26}; * サイレントEXの譜面ページに譜面と関係ない動画のリンクが張られているので直してください。 -- &new{13/01-02 (水) 20:03:05}; * 誰かスターシップヒーロー直してくれない -- &new{12/12-28 (金) 00:16:00}; * せめて何があったのかまで教えてくれ。 -- &new{12/12-28 (金) 00:19:58}; * Vとかヒプロ5とかがアレンジ曲って全然知られてないみたいだから、資料館にアレンジ曲一覧が欲しい -- &new{12/12-23 (日) 14:15:25}; * 同感 特にそれらの曲がBEMANIコンポザの実力だと思われちゃってるのが気に食わない -- &new{12/12-23 (日) 19:09:51}; * そうだよなーやっぱコンポザはもっと実力あるよなー -- &new{13/01-01 (火) 09:59:54}; * セルフカバーもあるでよ! -- &new{12/12-24 (月) 02:17:50}; * サイレントEXのページを直してください -- &new{12/12-19 (水) 01:41:14}; * 対応遅れて申し訳ないです。直しました。 -- かんりにn &new{12/12-26 (水) 00:35:20}; * 携帯からだとレベルが表示されません -- &new{12/12-18 (火) 17:42:15}; * メニュー欄のレベル別のリンクを変更して欲しいです。もう42~50の難易度表はできてるみたいなので… -- &new{12/12-14 (金) 10:49:40}; * I'm so Happyのページがバグり易いので対応お願いします -- &new{12/12-11 (火) 23:59:45}; * サイレントEXが見れません -- &new{12/12-11 (火) 20:21:43}; * トランスコア(EX)のページが間違って作成されたページにリンクされ、そこから正しく作られたページに飛ぼうとしても白紙のページに飛んでしまいます。管理人さんの方で問題を解消することは可能でしょうか? -- &new{12/12-10 (月) 00:17:27}; * 管理人じゃないけど対応したよ。間違って作成されたページってのがそもそも間違いでちゃんと正しいページに飛んでたからレイアウトだけ整えた(解説とかはバックアップないから無理)。あとは管理人さんが凍結してくれればおk -- &new{12/12-10 (月) 00:37:48}; * 親コメだけど、現在の状況に至るまでの流れを簡単に書くと、難易度表/Lv36/トランスコア(EX)という間違ったページができる→それとは別に難易度表/Lv41/トランスコア(EX)という正しいページができる→サニパの50段階の難易度表に合わせて、管理人さんが難易度表のページ名からレベルを削除する→すると、同じ名前のページができて不具合が起きた、ってことだと推測してる 今まで使ってた41のページの解説を管理人さんが復旧できればいいけど… * とりあえず、yahooのキャッシュから復旧してみたが、大切な部分はほぼ復旧できたと思う 投稿時間の文字サイズとかちょっと変わっちゃったけど… -- &new{12/12-10 (月) 00:58:30}; * 現在、各難易度表ページにて、レベルの項目欄の追加作業をおこなっています 新曲と50、49、ドラムンフライ(H)の難易度表ページには全てレベルを記しました。ですが、ページがまだまだ膨大にあるので、有志の方は、ドラムンフライ(H)のページを参考にレベルの項目を追加していってください。 -- &new{12/12-07 (金) 22:44:37}; * テンプレはドラムンフライ(H)の編集ページに隠しコメントとして書いておきますので、ぜひ利用して下さい。 -- &new{12/12-07 (金) 22:45:38}; * ちなみに、この変更は、難易度表にレベル表記がないために不便であるという要望があったためです。詳しくは、本日の情雑の内容を遡ってください。 -- &new{12/12-07 (金) 22:47:31}; * これまでの難易度変更についてもできる限り書いて下さるとありがたいです。もし書かれる場合は、解説の方にある難易度変更の記述は削除して下さい。 -- &new{12/12-07 (金) 22:48:47}; * サイレントのページが容量荒らしにより修復不可能になっています -- &new{12/12-07 (金) 08:56:32}; * 43段階表記の際に同じレベルのグループにあった曲群とは別のグループに曲がある場合、その曲が昇格・降格したと判断するべき? -- 昇格・降格の取り扱いについて &new{12/11-29 (木) 12:01:48}; * 例えば、旧41のレベルのグループは47レベルとなるとして、旧41の曲の多くが47レベルとなっているのに、ある曲だけは48となっている⇒この場合は昇格とみなすのか? -- &new{12/11-29 (木) 12:02:09}; * まあそういうことになると思うけど、感覚的な扱いがそうなるだけで「昇格した」という解説を追加するのは不適かもしれない -- &new{12/11-29 (木) 17:09:31}; * なんか新難易度表のページ作られてるけど、結局、議論どうなったの?なあなあなまま勝手に作るとかないぞ。 -- &new{12/11-28 (水) 22:07:04}; * 先行稼働前に何かしら変更すべきところが見つかったら変更すれば問題ないかな -- &new{12/11-28 (水) 22:13:46}; * 製作者ですが、これはまだ決定版ではないです 書式については練習ページの方に記したので、何かしら議論とそれによる変更が必要ならして下さって構いません -- &new{12/11-28 (水) 22:23:33}; * とりあえず作成お疲れさん -- &new{12/11-29 (木) 01:09:33}; * 勝手に先走って作るなよ。 管理人さんも考えてると思うぞ、時期とか方法とか。 -- &new{12/11-29 (木) 09:29:09}; * レベル表記は今のままで、新曲のレベルを-6基準でやればいいんじゃね? -- &new{12/11-29 (木) 02:32:03}; * 今のところ問題はなし? -- &new{12/12-02 (日) 22:11:12}; * 次回作以降のページレイアウトについては情雑ページにでもアンケート投票を置いた方が良さそうだね。作ってみるよ -- &new{12/11-24 (土) 08:18:07}; * なんか投票すると更新衝突になって反映されないんだけど。 -- &new{12/11-24 (土) 08:34:11}; * いまやってみたらちゃんとできたわ、すまん。 -- &new{12/11-24 (土) 08:35:36}; * 邪魔臭いわ。投票なんて際限なしに多重し放題だし意味ない -- &new{12/11-24 (土) 08:59:19}; * レベル表記は今のままで、新曲のレベルを-6基準でやればいいんじゃね? -- &new{12/11-24 (土) 03:10:43}; * レベル表記もだけど、バージョン表記もどうするのか決めないと混乱しそう ナンバリングが消えたとはいえ、実質21だから21とするのか、あるいはサニパの頭文字とってSPとするのか -- &new{12/11-24 (土) 00:12:46}; * SPかSP〈21〉みたいにするか -- &new{12/11-24 (土) 20:20:31}; * 難易度表/Lv50(43)/サイレント(EX)で -- &new{12/11-24 (土) 00:03:54}; * 次回作からLvが50段階になるようですが、ここの難易度表や曲ページはどうなさるんですか? -- &new{12/11-16 (金) 18:21:56}; * 50段階にする -- &new{12/11-22 (木) 23:47:41}; * 大まかなところは42→48で数字変えるだけで後は細かく移動させれば済みますにゃ やるの俺じゃないけどw -- &new{12/11-23 (金) 03:32:08}; * 曲ページはページ名だけ変えることが出来ないのでLv変更して作り直しかな? 難易度表/Lv50/サイレント(EX)って感じか -- &new{12/11-23 (金) 08:23:08}; * 全部作り直すの?めんどいから現状維持でいいっしょ。 -- &new{12/11-23 (金) 09:28:41}; * 自分は最新の15件とかよく利用しててページ名はよく見てるけど、43段階の旧曲ページと50段階の新曲ページが混ざると正直分かりにくくなると思う。それに新基準で昇格降格が起こるとその曲のページは自動的に新基準になっちゃうからますます混乱することになるかも -- 特に旧42・43と新42・43とか &new{12/11-23 (金) 18:13:15}; * 仮にページ作り直すにしても、旧ページにリンクしてるページが沢山あるからすぐに旧ページ消すとまずい。旧ページの方には新ページへのリンクだけ置いて残しとくべきだな -- 新44(旧38)以上のページなら最悪管理人さんがいなくても作成は可能だよ &new{12/11-23 (金) 19:18:51}; * あと曲名表示がデフォルトになったら難易度表にも曲名欄作った方がいいかもしれませんね -- &new{12/11-23 (金) 08:25:56}; * 正直、そこまでしてやる必要性は感じないけどな。そもそも、切り替えできるんであってジャンル名が廃止されるわけじゃないし、今までだって、曲名呼称が標準であろうユーザーとジャンル名呼称が標準であろうユーザーが何の問題なくここ利用してきたじゃん。 -- &new{12/11-23 (金) 09:28:05}; * ページそのものを改訂するよりは、新しくwiki作ってそっちへ移しつつ改訂してった方がスムーズだと思う。それもそれで手間だけど、これだけの情報量を1ページ1ページ更新するのも結局は手間だし↑のいうように混乱の元だよ。 -- &new{12/11-23 (金) 19:29:52}; * トゥインクルポップの指数が反映されてないのとクラ10の指数間違ってるのよろしければ修正お願いします -- &new{12/11-09 (金) 14:40:32}; * 投票結果の反映お疲れ様です。さて、結果の数値ですが、有効数字3桁で揃えて表記してくれると見やすいと思います(例:+0.3→+0.300)。 -- &new{12/11-08 (木) 18:16:00}; * 乱ノックのページみたいにクロス指南ページが欲しいです 自分はレベル38〜42のBPM115〜139を6速、140〜170を4.8速で今40曲くらいやったんで地雷曲とか自力上げにいい譜面とかいくつか挙げるので誰かページ作成して頂けるとありがたいです -- &new{12/10-29 (月) 01:25:37}; * クロスのページあるだろ -- &new{12/10-29 (月) 02:03:00}; * クロスは乱みたいに様々な譜面パターンに触れられる訳じゃないから地力上げなら乱S乱か正規で事足りる -- &new{12/11-09 (金) 14:41:21}; * 細かいですけどレベル39難易度表のアンセムトランスの難易度表記の括弧が消えてます -- &new{12/10-18 (木) 12:36:12}; * テクノポップって演奏時間1:39もあったっけ? 気のせいだったらすまん… -- &new{12/10-18 (木) 06:00:06}; * 貼ってある動画見に行けば早くね? -- &new{12/10-18 (木) 13:05:29}; * 雑談ページにコメントした時に変なページに飛ばされるので対応お願いします -- &new{12/10-09 (火) 20:27:22}; * 補足) 英語のメッセージで「閲覧中のページは一時的に利用不可能です」と表示されます。 -- &new{12/10-09 (火) 20:32:40}; * 前からだから暫くほっとくしかない -- &new{12/10-09 (火) 21:20:28}; * でも毎回毎回それになるんだが -- &new{12/10-09 (火) 22:25:39}; * オレもなってるけど、症状がまた出るまでの間はだいじょうぶだったし、また発生しなくなるまで待つしかないよ。 -- &new{12/10-10 (水) 12:25:44}; * 管理人さんの調査結果みたいのはまだ来ないね -- &new{12/10-25 (木) 23:05:26}; * test -- test &new{12/11-07 (水) 03:49:58}; * レベル表のページに投票結果に沿って詐称、逆詐称曲のガイドを設けるのはどうでしょうか?37のページなら36詐称曲と38逆詐称曲へのリンク(と37投票での指標)を入れとくとか -- &new{12/09-30 (日) 15:39:14}; * 何のための簡易まとめかと -- &new{12/10-05 (金) 00:50:41}; * 難易度表にスターリートランスとポップンポップ・トゥインクルポップ・トランスコアの追加お願いします あと難易度投票結果出たのでそれも反映お願いします -- &new{12/09-30 (日) 13:12:04}; * ところでLv42のページの凍結が切れているようです -- &new{12/09-30 (日) 13:16:14}; * 凍結切れついでに42については報告者が反映させておきました。後で凍結お願いします。 -- &new{12/09-30 (日) 13:31:26}; * ご報告ありがとうございます。とりあえず凍結だけ先に済ませました。表の追加と投票結果はしばらくお待ちください。 -- 管理人 &new{12/10-05 (金) 02:41:38}; * 雑談ページのカウンター表記がおかしいような…。 -- &new{12/09-17 (月) 16:10:39}; * ゴスインダストリアルのプレイ動画が表示されなくなってます。 -- &new{12/08-20 (月) 01:46:28}; * サイコビリーのページがおかしいので修正お願いします -- &new{12/08-18 (土) 02:05:20}; * 編集ページに一部しか表示されないので管理人さんしか修正できないようですね -- &new{12/08-20 (月) 02:02:22}; * 中級のように弱中強で分けてほしいです。個人的な意見ですが。 -- &new{12/08-13 (月) 02:33:14}; * 一応簡易まとめはもうあるよ -- &new{12/08-13 (月) 02:56:50}; * 情雑の上のほうから飛べる -- &new{12/08-13 (月) 02:57:25}; * スマホは前のレイアウトの方が見易く思います。 -- &new{12/08-08 (水) 15:36:09}; * スマホだと左メニューが見えないので情雑にも行き辛いです。PC表示切替のボタンかトップページにメニューへのリンクを作ってほしいです -- &new{12/08-08 (水) 09:08:15}; * せっかく対応してくれたのに申し訳ないが、スマホは前の方が見やすかったです -- &new{12/08-08 (水) 08:23:13}; * 今スマートフォン使って見てるけど凄く見辛い。 -- &new{12/08-08 (水) 07:12:00}; * スマフォが凄く見ずらくなってるんだが前の仕様に戻せない? -- &new{12/08-08 (水) 07:04:12}; * 対応してあれですが、一覧(テーブル)が壊滅的なことに気がついた。気が向いたらなおします。 -- 管理人的な何か &new{12/08-08 (水) 05:18:59}; * Lv36のJV-ROCKHが消えているので復活させてあげてください -- &new{12/07-16 (月) 13:43:55}; * サニパで曲名表示がデフォルトになったら、ここの難易度表にも(芋曲以外も)曲名載せて曲名ソートできるようにするべきなのかな…? -- &new{12/07-04 (水) 22:34:07}; * 別にしなくてもいいと思うよ。このサイトにはジャンル名に慣れてる人も曲名に慣れてる人も普通に今まで共存してきたろうし。いちいち、替えるのも手間。 -- &new{12/07-05 (木) 07:06:18}; * というか、曲名別難易度表なら資料館に既にある。 -- &new{12/07-07 (土) 13:10:56}; * http://hellwork.jp/popn/wiki/548.htmlのページをみんなが進んで更新するようになったたらいいね。 -- &new{12/07-07 (土) 13:45:10}; * 資料館に置きっぱなしだから目立たないんだよ。もし曲名難易度表に需要があるなら、ジャンル別難易度表と同じように、メニューの左側にレベル別の一覧へのリンクを張ればいいと思う。管理人さんにお願いするしかないけど。 -- &new{12/07-07 (土) 14:15:48}; * ↑なんにせよ更新する人ありきだよ。単純に管理人さんの労力が倍になるんだから「メニューにあればやるのになあ」じゃダメ。目立たない場所にあろうと自分から更新しないとね -- &new{12/07-16 (月) 15:38:28}; * トランスコア(EX)のページについて、誤ってLV36の方にもページを作成してしましました。そちらは間違いですので、削除していただけますでしょうか? -- &new{12/07-04 (水) 16:36:42}; * 土偶とポタポのページバグってます -- &new{12/07-02 (月) 19:57:43}; * バグでなく荒らし。しばらく放置推奨。 -- &new{12/07-02 (月) 20:08:19}; * 直せなかったんだけどどうやって直すの?差分で表示される範囲と編集で表示される範囲が違うんだけど -- &new{12/07-02 (月) 20:18:12}; * ご報告ありがとうございます。修正しました。 -- 管理人 &new{12/07-02 (月) 23:40:43}; * 対応お疲れ様です。 -- &new{12/07-02 (月) 23:47:26}; * オートプレイって出来るんですか? -- &new{12/06-21 (木) 22:05:58}; * CSにはあるよPMP1には無いけどPMP2はあったはず一応ACでもあるらしいけど普通は無理 -- &new{12/06-21 (木) 23:35:12}; * 譜面の修正版をアップロードしましたので、お手数ですが6.11以前にアップロードしたヴェラムの譜面全ての削除をお願いします。 -- &new{12/06-17 (日) 11:05:19}; * リナシタEXのページで関連動画と解説文が表示されなくなってますので、確認お願いします -- &new{12/06-09 (土) 01:20:28}; * ある程度直したけど、何か変だから他の人、細かい修正頼みます。 削除者のIP:59.171.62.115 -- &new{12/06-09 (土) 01:37:19}; * リミックスのまとめがほしい。と曲が多くなってなんとなく思ったかんじ -- &new{12/05-22 (火) 13:53:09}; * 資料館にあるのじゃダメ? -- &new{12/05-22 (火) 14:15:45}; * これね っ http://hellwork.jp/popn/wiki/796.html -- &new{12/05-27 (日) 07:11:27}; * この表ニエとリナがありならカーニバルとナイカルもありだと思うけど -- &new{12/05-27 (日) 10:46:07}; * 難易度表のヒプロ2HのBPMが135になってます -- &new{12/05-21 (月) 08:28:13}; * PCがホスト規制されていて、書き込みだけならともかく譜面が見れないのは困ります。動画で確認するだけじゃなく譜面も見たいんですが、無理なんですか? -- &new{12/05-21 (月) 00:41:03}; * ホスト規制と関係ありません。残念ながら、見られない環境がどんな環境か分からないので返答しようがありません。 -- 管理人 &new{12/05-24 (木) 00:25:47}; * 書き込もうとするとエラーが出ます、それと同じメッセージが出るんです、見れないのと見れるのがあるんですが… -- 規制ホストの下から2つめと同じようなので… &new{12/05-24 (木) 09:48:05}; * Runtime error Error message : Spam check failed. Plugin:pcomment Match:ipbl こうでるのですが、これは何が悪いんでしょうか…? -- &new{12/05-24 (木) 19:42:08}; * 確認しました。確かにspam対象プラグインにattachが入っていたため、規制対象となっていました。解除したので再度ご確認お願いします。 -- 管理人 &new{12/05-26 (土) 22:25:30}; * 見れる様になりました!ありがとうございます。しかしコメントはやっぱりホスト規制で無理ですね…荒らしのことも考えるとしょうがないとは思いますが… -- &new{12/05-26 (土) 23:20:01}; * 貴wikiにアップロードされている譜面を他サイトで利用したいのですが、許諾は管理人氏の方にお願いすればよろしいのでしょうか? -- &new{12/05-19 (土) 13:33:16}; * 譜面をどのようにご利用なさるのでしょうか? -- 管理人 &new{12/05-20 (日) 21:51:01}; * 譜面に関して攻略・解説を行うエントリーに、小節単位で加工した上で転載したいと考えています。利用許諾に関するガイドラインが存在しなかったのでこちらで質問させていただいています。 -- &new{12/05-23 (水) 02:36:18}; * 当サイトにアップロードされた譜面で、本来の作成者がCopyrightなど付与していないものに関しては、OKです。**ただし引用、加工する時必ず当サイトから許諾を得ていることを明記してください**。当サイト以外の譜面はリンク先のサイトにてご確認ください。 -- 管理人 &new{12/05-24 (木) 00:30:46}; * Copyrightが明確な譜面、当サイト以外の譜面を引用、加工されても私は責任を負えませんのでご了承ください。 -- 管理人 &new{12/05-24 (木) 00:35:04}; * ありがとうございます。アップロード元を確認の上、許諾元を明記した上で利用させていただきます。 -- &new{12/06-01 (金) 01:01:08}; * 現在の状態だとダージュH・EXと幻想音楽EXのページに曲の紹介ページをリンクできないので、凍結位置を変更していただきたいです -- &new{12/05-02 (水) 19:29:45};
その他/comment/ご意見箱/3.txt
· 最終更新: 2019/04/06 15:28 by
127.0.0.1
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ