その他:譜面画像製作案内ページ
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| その他:譜面画像製作案内ページ [2025/09/25 04:57] – [ぽぷどろの使い方] Moroje | その他:譜面画像製作案内ページ [2025/09/25 06:27] (現在) – [ぽぷどろの使い方] Moroje | ||
|---|---|---|---|
| ライン 95: | ライン 95: | ||
| * 「小節長= 」の部分に16分の個数分の数値を入力するだけで簡単に小節長を変えることが出来る。 | * 「小節長= 」の部分に16分の個数分の数値を入力するだけで簡単に小節長を変えることが出来る。 | ||
| * 12を分母とする拍子には対応していない(例: | * 12を分母とする拍子には対応していない(例: | ||
| - | |||
| * **<color red> | * **<color red> | ||
| * <color # | * <color # | ||
| ライン 131: | ライン 130: | ||
| * 他のEX, H, Nに完成譜面が上がっているかどうか(上がっていたらその画像を参考にしながら作る)...など。 | * 他のEX, H, Nに完成譜面が上がっているかどうか(上がっていたらその画像を参考にしながら作る)...など。 | ||
| * beatmaniaIIDXシリーズ、SOUND VOLTEXシリーズからの移植曲やそのシリーズに収録されている曲の場合、正確な小節線の参考となります。 | * beatmaniaIIDXシリーズ、SOUND VOLTEXシリーズからの移植曲やそのシリーズに収録されている曲の場合、正確な小節線の参考となります。 | ||
| - | * **弱起で始まるタイプの曲も中にはある。** | + | * **小節の配置について** |
| - | * 例: | + | * **音楽的まとまりが保たれるように小節を配置する**のが望ましい。 |
| - | * **[裏技]** Timeを測るときのように「Are you Ready? | + | * 各列の始めにまとまりの始まりが無いと譜面画像が少し見づらくなる。 |
| + | * たとえば、弱起で始まるフレーズを置くときには以下のような組み方が考えられる。 | ||
| + | | ||
| + | * 弱起を下に配置する: {{score: | ||
| + | * 弱起を前の列の上側に寄せる: | ||
| + | * 弱起部分が短ければ、{{score: | ||
| + | * 3小節でひとまとまりのフレーズなども曲を聴き込んで正しく反映させよう。 | ||
| + | * {{score: | ||
| + | * **改行のある譜面画像作成手順** | ||
| + | - 一定の音楽のまとまりにしたがって、ファイル名を A, B, C のように分けて譜面データを作成する | ||
| + | - 最終工程でA, | ||
| + | * レイヤーの白色マットを除去すると作業が楽。 | ||
| + | | ||
| + | - 左側と下側に余白を設ける。(例:左10px, | ||
| + | * 余白がないと、ブラウザによっては少々見づらくなってしまうため。 | ||
| + | | ||
| * 「1小節目の拍子=2小節目の拍子」になる法則が存在する。 | * 「1小節目の拍子=2小節目の拍子」になる法則が存在する。 | ||
| - | * 下の2曲のプレイ動画見れば、どの辺からがスタートなのか把握出来ます。 | + | * 下の2曲のプレイ動画を見れば、どの辺からがスタートなのか把握出来ます。 |
| * [[難易度表: | * [[難易度表: | ||
| * [[難易度表: | * [[難易度表: | ||
| ライン 169: | ライン 183: | ||
| * **筐体システム上での5連符の配置法則** | * **筐体システム上での5連符の配置法則** | ||
| * **[要検証]** (px)7-> | * **[要検証]** (px)7-> | ||
| - | * **スマホ表示向けの譜面画像作成手順** | ||
| - | - A. B, C …といったように、一定の音楽のまとまりに分けて譜面データを作成する(ファイル名=練習番号にして作る) | ||
| - | - 最終工程でA, | ||
| - | - 縦に並ぶように各レイヤーを配置・調節する | ||
| - | - 左側と下側に余白を設ける。(例:左10px, | ||
| - | * 余白がないと、ブラウザによっては少々見づらくなってしまうため。 | ||
| ===== FAQ ===== | ===== FAQ ===== | ||
その他/譜面画像製作案内ページ.1758743858.txt.gz · 最終更新: by Moroje
