ユーザ用ツール

サイト用ツール


その他:譜面属性

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン
前のリビジョン
その他:譜面属性 [2019/04/06 15:18] – 外部編集 127.0.0.1その他:譜面属性 [2023/07/28 22:09] (現在) Pop-step
ライン 1: ライン 1:
- 
 &aname(eacaf453); &aname(eacaf453);
 ====== 譜面属性  ====== ====== 譜面属性  ======
ライン 9: ライン 8:
 ※ 譜面属性の名称は基本的にソフラン以外略称無し。 ※ 譜面属性の名称は基本的にソフラン以外略称無し。
  
-  ; 総合力(仮) : ~総合力を試させるような譜面。譜面属性が少なくとも四つ以上(仮)ある曲が対象となる。アドベンチャーEX、デスロックEX、バトルダンスEX、プログレッシブバロックEXなどが挙げられる。+  ; 総合力(仮) : 総合力を試させるような譜面。譜面属性が少なくとも四つ以上(仮)ある曲が対象となる。[[難易度表:アドベンチャー(EX)]][[難易度表:デスロック(EX)]][[難易度表:バトルダンス(EX)]][[難易度表:プログレッシブバロック(EX)]]などが挙げられる。
  
-  ; 階段・二重階段 : ~まさに階段のような段々な譜面。得手不得手ってのは人それぞれだけど、譜面としては基本パターン。二重階段も、文字通りの意味。([[http://hellwork.jp/popn/wiki/279.html#re6e006a|用語解説 か行:階段]])。 +  ; 階段・二重階段 : まさに階段のような段々な譜面。得手不得手ってのは人それぞれだけど、譜面としては基本パターン。二重階段も、文字通りの意味。([[用語解説#re6e006a|用語解説 か行:階段]])。 
-各種階段に関しては([[http://hellwork.jp/popn/wiki/403.html|階段練習表]])を参照+各種階段に関しては([[階段練習表]])を参照
  
-  ; 螺旋階段 : ~ある二点間を往復するような階段が降ってくる譜面のこと。 幅が3以下なら、餡蜜が極端に有効。 +  ; 螺旋階段 : ある二点間を往復するような階段が降ってくる譜面のこと。 幅が3以下なら、餡蜜が極端に有効。 
-もっとも分かりやすく、基準となる例が[[難易度表:ターバン(EX)|ターバン(EX)]]。+もっとも分かりやすく、基準となる例が[[難易度表:ターバン(EX)]]。
  
-  ; 変拍子 : ~読み方は「へんびょうし」。1曲の中で拍子が頻繁に変化することで、その要素を含んだ曲のことを指す。(本来の音楽用語的には、厳密にいうと意味が異なるのだが、便宜上、上記の意味で用いられる。) +  ; 変拍子 : 読み方は「へんびょうし」。1曲の中で拍子が頻繁に変化することで、その要素を含んだ曲のことを指す。(本来の音楽用語的には、厳密にいうと意味が異なるのだが、便宜上、上記の意味で用いられる。) 
-~ふつうは拍子は一定になっている曲が一般的だがそれが一曲の中で何度も変化するものを指し、前半と後半で1度だけ切り替わるのみの場合(例:ジャズ・アリア)は変拍子とは言わない。難易度自体に響くという人はそこまでいないが、リズムが取りづらく、スコアが出にくい。\\ もっも分かりやすく、基準となる例が[[難易度表:パーカッシヴ2(EX)|パーカッシヴ2(EX)]][[難易度表:フューチャーフュージョン(EX)|フューチャーフュージョン(EX)]]、中級曲ではアンビエントやプログレ、超上級曲ではムラクモがる。+ふつうは拍子は一定になっている曲が一般的だがそれが一曲の中で何度も変化するものを指し、前半と後半で1度だけ切り替わるのみの場合は変拍子とは言わない。難易度自体に響くという人はそこまでいないが、リズムが取りづらく、スコアが出にくい。して[[難易度表:少女と時の花(EX)|少女と時の花]][[難易度表:霖が哭く(EX)|霖が哭く]]、[[難易度表:the Chameleon(EX)|the Chameleon]]、[[難易度表:ムラクモ(EX)|ムラクモ]]など挙げられる。
  
-  ; 同時押し(三角押し、垂直押し) : ~ポップ君を3つ以上同時且つ、それがずっと続く譜面。リズムさえ掴めば得点高くなるけど、譜面処理能力を超えた量が振ってくると大変([[難易度表:フロウビート(EX)|フロウビート(EX)]]とか[[難易度表:ヒップロック3(EX)|ヒップロック3(EX)]]のような詰まった譜面)また、123や456のような同時押しは三角押し、12や56のような上の段と下の段を2個一緒に押すのは垂直押しと言われている。 +  ; 同時押し(三角押し、垂直押し) : ポップ君を3つ以上同時且つ、それがずっと続く譜面。リズムさえ掴めばスコアは取りやすいが、譜面処理能力を超えた量が振ってくると一気に崩れがち中でも、123や456のような同時押しは三角押し、12や56のような上の段と下の段を2個一緒に押すのは垂直押しと言われている。キー音なしの楽曲多くみられ傾向っている。例とては[[難易度表:C18H27NO3(EX)]]、[[難易度表:ハイパーロッケンローレ(UPPER)(EX)]]、[[難易度表:おねがダーリン(EX)]]ど。
-階段比べると不得手って人は割り貸少な...か+
  
-  ; 体力 ~体力パンパンにて動かなくなった少なないはずしかし譜面次第でくと出来るようになる。筋トレ効果薄か+  ; ロングポップ君/LP うさぎと猫と少年の夢から登場した、文字通りポップ君を押し続ける「ロングポップ君」の処理求められ譜面判定カウントはシステム上、始点と終点同じなる特徴があり、1つ見逃しBADを出すとBADが2回分カウトされる。EASY譜面から片手で連続した処理や階段状処理するといた配置が登場し、LPを押しがらもう片方で処理といった譜面レベルが上がってると当然のように出てくる4分ごとに内部判定基準が設けらているためか、BPMによって入終わりの許容範囲に差があり、BPMが高いほど厳しめにる(オジャマのGOODがBADに!!、COOL or BAD!!の設定でより顕著に)。選曲画面では赤ポップ君マークが付いている曲が該当し、1つであれば該当するようになっている。追加配信によりLPを押している手で単発処理をさせたり、赤青のLPを押しながら左右のオブジェを処理しなければならないいった、応用が求められる譜面も少しであるが増加している
  
-  ; 発狂 ~適性レベルでは認識すら困難で、思わず発狂してしまうほど、局所的に高密度な譜面のことを[[難易度表:ガムラン(EX)|ガムラン(EX)]]の中盤や、<del>[[難易度表:トラウマパンク(EX)|トラウマパンク(EX)]]</del>のどう押せば良いのやら分ない譜面などがそれにあたる。(別名:滝)+  ; 体力 体力がる曲腕がパンパンになって動なくなった人も少なくないはず。しかし譜面の慣次第で力まなくとも出来るようる。筋トレとかは効果薄か。
  
-  ; ラスト殺し(ラス殺し) : ~名のとおり、曲の最後極端に難しい譜面をラスト殺し([[http://hellwork.jp/popn/wiki/279.html#xfd1b11e|用語解説 ら行:ラスト殺し]])という。ある意味、発狂の派生形ともいえる属性であるが、攻略難易度的には「地力」よりも「譜面知識」などに依存する傾向が強いといえる。従って、難しい譜面がラスト付近にある=「ラスト殺し」である、とは必ずしもいえない。+  ; 発狂 : 局所的に高密度な部分がある譜面のことを指す。その部分がクリアに影響しない場合でも、この属性が付されていることが多い。[[難易度表:スイーツプログレッシヴ(EX)|スイーツプログレッシヴ(EX)]]のちくパ地帯や、[[難易度表:Over Da Moon(EX)|Over Da Moon(EX)]]の中盤など。 
 + 
 +  ; ラスト殺し(ラス殺し) : 名のとおり、曲の最後でゲージを削られてクリアを阻止されやすい、極端に難しい譜面をラスト殺し([[用語解説#xfd1b11e|用語解説 ら行:ラスト殺し]])という。ある意味、発狂の派生形ともいえる属性であるが、攻略難易度的には「地力」よりも「譜面知識」などに依存する傾向が強いといえる。従って、難しい譜面がラスト付近にある=「ラスト殺し」である、とは必ずしもいえない。
 なお、当難易度表においては問題となる殺しの後に回復があっても、それが微量(大体の目安としては、回復量がゲージ2~3本分まで)の場合は「ラスト殺し」と見なすこととする。 なお、当難易度表においては問題となる殺しの後に回復があっても、それが微量(大体の目安としては、回復量がゲージ2~3本分まで)の場合は「ラスト殺し」と見なすこととする。
  
ライン 33: ライン 33:
 /* #vote(ゲージ0~1本分[10],ゲージ1~2本分[29],ゲージ2~3本分[25],ゲージ3~4本分[31],ゲージ4本分以上[1]) */ /* #vote(ゲージ0~1本分[10],ゲージ1~2本分[29],ゲージ2~3本分[25],ゲージ3~4本分[31],ゲージ4本分以上[1]) */
  
-  ; EXゲージ殺し(序盤殺し) : ~発狂の一種。+/*  ; EXゲージ殺し(序盤殺し) : 発狂の一種。
 前半に適正ではゲージが空になってしまうような大発狂があるが、後半は簡単なので通常ゲージに於いてのクリアにはほとんど影響が無いもの。 前半に適正ではゲージが空になってしまうような大発狂があるが、後半は簡単なので通常ゲージに於いてのクリアにはほとんど影響が無いもの。
 しかしEXゲージに於いては一度でもゲージが空になると終了という関係上適正で挑むのは非常に危険。 しかしEXゲージに於いては一度でもゲージが空になると終了という関係上適正で挑むのは非常に危険。
 インダストリアルEX、クラシック7H、忍者メタルEXなどが該当。 インダストリアルEX、クラシック7H、忍者メタルEXなどが該当。
 +EXゲージが無くなったうえ属性が付されている曲も無かったのでコメントアウトします */
  
-  ; ソフラン : ~BPMが変化する曲、BPMの変化によりプレイに支障を来す嫌らしい曲。HSオプションが合わせづらく、低速部分と高速部分で判定を狙うタイミングが狂うためスコアも取りづらい。譜面と言いつつ、これは曲側の問題なんですよね・・・([[http://hellwork.jp/popn/wiki/279.html#f57215d8|用語解説 さ行:ソフラン]])。 +  ; ソフラン : BPMが極端に変化する譜面。HSオプションが合わせづらく、低速部分と高速部分で判定タイミングが狂うためスコアも取りづらい。 
-N→H→EXと切り換えても基本的にBPMの変化の仕方変わらない(例外:スペシャルクッキング、忍者ヒロイン、忍者ヒーロー、ポップン体操、サイレント、メタリックオペラ、カラオケREMIX)。ソフラン曲でHSを設定する場合は、基本的に高いほうのBPMを基準にするのがセオリー。しかし最近熱帯忍者のジョブ能力が問題なせいか、ピラミッド("BPM70~130"、実際は70~270)・禅ジャズ("BPM290"、実際は208~290)・パーカッシヴ2("BPM124?"、実際は62~400)のように張り合い画面ではBPMの最小値・最大値を表記しないケースもいくつかあるので注意が必要 +基本的に楽曲ごとにBPMの変化は固定されて(例外:スペシャルクッキング、ポップン体操、サイレント、メタリックオペラ、カラオケREMIX)。ソフラン曲でHSを設定する場合は、基本的に高いほうのBPMを基準にするのがセオリー。 
-なお、当難易度表では、特にクリアに支障が出る程度のBPM変化に対して「ソフラン」という属性を特記することとする。フルーフ、オイパンクOなどは属性に入らない)+AC12 いろ以降BPM表記改変により、ピラミッド("BPM70~130"、実際は70~270)・禅ジャズ("BPM290"、実際は208~290)・辿る君を超えて("BPM160?"、実際は40-160)のようにオプション設定画面ではBPMの最小値・最大値を表記しないケースもあるので注意。なお、当wikiでは、クリアに支障が出るレベルのBPM変化に対して「ソフラン」という属性を特記することとする。(フルーフ、オイパンクOなどは属性の対象外)
  
-  ; 螺旋階段に見える交互連打 : ~サイバーメタルEXの発狂http://hellwork.jp/popn/wiki/?plugin=attach&pcmd=open&file=cyber_metal%5Bex%5D.png&refer=%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%2FUploadPage(77~79小節)が代表的。プレイして、譜面を見ると螺旋階段に見えるが、実際は螺旋階段に交互連打が混じっているもの。プログレッシブVEX、ヴジュアル4EXの途中にもある。人によっては回復でもあり、コンボカッターにもなりうる個人差属性。しかしこのパターンはあまりないので気にする必要も少ないと思う+/*   ; 螺旋階段に見える交互連打 : [[難易度表:サイバーメタル(EX)]]{{score:start:cyber_metal[ex].png?linkonly|発狂}}(77~79小節)が代表的。プレイして、譜面を見ると螺旋階段に見えるが、実際は螺旋階段に交互連打が混じっているもの。[[難易度表:プログレッシブ(V)(EX)]][[難易度表:ジュアル4(EX)]]の途中にもある。人によっては回復でもあり、コンボカッターにもなりうる個人差属性。しかしこのパターンはあまりないので気にする必要も少ないと思う 
 +曲ごとの攻略ページで対応できそうなのでコメントアウトします */
  
-  ; 無理押し : ~手のひら・指では物理的に押せない(もしくは非常に押しにくい)三つ以上の配置からなる譜面。乱やS乱を使うと多発する可能性ある。当難易度表では159、258、149、169など、3つ以上離れた同時押しを片手で処理せざるを得ない場合に無理押しと見なすこととする。 +  ; 無理押し : 手のひら・指では物理的に押せない(もしくは非常に押しにくい)三つ以上の配置からなる譜面。乱やS乱を使うと多発するが当難易度表では正規譜面で159、258、149、169など、3つ以上離れた同時押しを片手で処理せざるを得ない場合に無理押しと見なすこととする。 
-正規譜面で無理押しハモロックEXやダークネスEX中盤、クラシック6EXんかがある。コンテンポラリーネイション4EXやコスモロジカルEXなどの左右振りを伴う微ズレも無理押しに含む。アナコンもしくはポプコンでのプレイを前提としているのか、古めのCS曲にらか例が見られる。攻略法としては高速スライドと肘押しがあるが、後者は見た目が悪く、身長が高い人とかなんかには難しい押し方でアンチ派も多数。しかし極めればこれ以上の攻略法はないだろう。ちなみに顎を使うのはネタ+有名なものは[[難易度表:ダークネス(EX)]][[難易度表:クラシック6(EX)]]、[[難易度表:ネオアコ(H)]][[難易度表:コンテンポラリーネイション4(EX)]][[難易度表:コスモロジカル(EX)]]などの微ズレを伴うものも無理押しに含む。また、アナコンポプコンでのプレイを前提としているのか、古めのCS曲にく見られる配置でもある。攻略法としては高速スライドと肘押しがあ、後者は身長が高い人には難しいが、極めればこれ以上の攻略法はないだろう。
  
-  ; 交互連打 : ~別名トリル、ドラムロール。若干の違いはあるがここでは割愛。配置としては2828、3535、7878などで大きく分けて両手で処理できるものと、片手で処理できるものに分けられる。前者はカリビアンビーツや甥0H、後者はグランヂEX、ネジロックEXとかいえば分かるはず。餡蜜すればコンボは切れないが、点数が出にくくなるので難しいところ。またS乱使うと簡単になることもある+  ; 交互連打 : 別名トリル、ドラムロール。若干の違いはあるがここでは割愛。配置としては2828、3535、7878などで大きく分けて両手で処理できるものと、片手で処理できるものに分けられる。前者は[[難易度表:カリビアンビーツ(EX)]][[難易度表:オイパンク0(H)]]、後者は[[難易度表:グランヂデス(EX)]][[難易度表:ネジロック(EX)]]などが特徴的。餡蜜すればコンボは切れないが、スコアが出にくくなるので難しいところ。S乱使うと簡単になることも。
  
-  ; ずれ押し : ~同時押しに同時押しじゃない配置。グラムロックEXカレーEXピラミッドEX、ヒップロック3EX序盤など。餡蜜を使えば簡単にはなる。S乱を使う時は注意が必要(48分ずれぐらいの2つのポップ君が同じレーンに入った時、重なって1つに見えたりする)。無理押しの属性を帯びることもある。+  ; ずれ押し : 一見同時押しにるが同時押しではない配置。猫叉Masterの楽曲全般令和の国子供落書き帳など。餡蜜を使えば簡単にはなる。S乱を使う時は注意が必要(微ズレのポップ君が同じレーンに入った時、重なって1つに見えたりする)。無理押しの属性を帯びることもある。
  
-  ; 縦連打 : ~同一ボタンを速い速度で連打させる譜面。現在2通りの解釈が存在し、どちらの意味でも現状使用されているため、両方について説明する。 +  ; 縦連打 : 同一ボタンを速い速度で連打させる譜面。単連打では[[難易度表:エンカREMIX(EX)]][[難易度表:クラシック11(EX)]]、同時押し連打では[[難易度表:クラシック8(EX)]][[難易度表:六花美人(EX)]]が挙げられる。秒速8~9打(=BPM120~140の16分)を超えたあたりから正確に叩くのが難しくなる。S乱で簡単になることもある。正規できちんと捌きたい場合は両手を使って叩く練習をすればよい。上記の速度よりペースの緩い同一ボタンの連打([[難易度表:ヒップロック3(EX)]][[難易度表:スマイルスマッシュ(EX)]]など)に関しては「軸連打」と呼称する
-(1)非常に間隔の短い連打。単連打ではエンカリミックスEXやクラシック11EX、同時押し連打ではふることEXやフィーバーロボEXが挙げられる。秒速8~9打(=BPM120~140の16分)を超えたあたりから正確に叩くのが難しくなる。S乱で簡単になることもある。正規できちんと捌きたい場合は両手を使って叩く練習をすればよい。 +
-(2)上記の速度よりややペースの緩い同一ボタンの連打。全体的にロック系統の曲に多く見られる。拍押しと呼称することもある。隣接したボタンが複雑に絡んでいたりする。ヒップロック4EXやスマイルスマッシュEXなど軸連打に移行+
  
-  ; 軸連打 : ~同一ボタンを緩い速度で連打させる譜面。速度の判断は個人差があるが多くの譜面においては8分リズムが基本。1~2個のボタンを軸とした連打だが上級曲ではそれだけで構成された譜面は少なく、大概ほかのボタンも複雑に絡んだ同時押し譜面になる傾向が強い(※多くのロック系統の譜面には少なからずこのような要素が含まれるため、どの程度の連打について定義すべきかは課題となる)。また高難易度になると別フレーズの処理を強いられるケースがある(パペットアンサンブルEXやルイナススピリチュアルEXの発狂前など)テクニックというよりは譜面の見かたに依存する属性と言えるかもしれない。+  ; 軸連打 : 同一ボタンを緩い速度で連打させる譜面。速度の判断は個人差があるが多くの譜面においては8分リズムが基本。1~2個のボタンを軸とした連打だが上級曲ではそれだけで構成された譜面は少なく、大概ほかのボタンも複雑に絡んだ同時押し譜面になる傾向が強い(※多くのロック系統の譜面には少なからずこのような要素が含まれるため、どの程度の連打について定義すべきかは課題となる)。また高難易度になると別フレーズの処理を強いられるケースがある([[難易度表:パペットアンサンブル(EX)]][[難易度表:ルイナススピリチュアル(EX)]]の発狂前など)テクニックというよりは譜面の見かたに依存する属性と言えるかもしれない。
  
-  ; 左右振り : ~文字通り左右に振られる譜面。14,69,14,69とか15,59,15,59とか。反対に2468→1357のような上下振り譜面もあるといえばある。たとえるなら[[難易度表:カイジュウ(EX)|カイジュウ(EX)]]など+  ; 左右振り : 文字通り左右に振られる譜面。14,69,14,69とか15,59,15,59とか。反対に2468→1357のような上下振り譜面もあるといえばある。たとえるなら[[難易度表:カイジュウ(EX)|カイジュウ(EX)]]など
  
-  ; 片手処理 : ~左右の手の役割分担がハッキリ分かれやすい譜面で、特に左手側で高度な処理やリズム維持を要求される場合に用いられる表現。ニンジャヒーローEXの終盤、チョコポップEX、ハッピーキュートコアEX、ジャパメタEXなど。個人差があるがミラーや乱で楽になるという人も。指押し出来ない人には体力譜面に感じられる。+  ; 片手処理 : 左右の手の役割分担がハッキリ分かれやすい譜面で、特に左手側で高度な処理やリズム維持を要求される場合に用いられる表現。[[難易度表:ニンジャヒーロー(EX)]]の終盤、[[難易度表:チョコポップ(EX)]][[難易度表:ハッピーキュートコア(EX)]][[難易度表:ジャパメタ(EX)]]など。個人差があるがミラーや乱で楽になるという人も。指押し出来ない人には体力譜面に感じられる。
  
-  ; 乱打 : ~バラバラに降ってくる譜面。階段譜面にランダムやS乱をかけた状態を想像してください。ユーロビートH・EX、ウィンターダンスEX、ヴイエスサウンドEX、ゴアトランスH・EXの中盤など。単押し乱打は楽だが、同時押し・縦連打・階段・左右振りなどが混ざると体力譜面の性質を帯びる。また、ハイパーマスカレードEXのラストにあるようなものは稲妻乱打と言われることもある。+  ; 乱打 : バラバラに降ってくる譜面。階段譜面にランダムやS乱をかけた状態を想像してください。[[難易度表:ユーロビート(Love2 シュガ→)(H)]][[難易度表:ユーロビート(Love2 シュガー)(EX)|(EX)]][[難易度表:ウィンターダンス(EX)]][[難易度表:ヴイエスサウンド(EX)]][[難易度表:ゴアトランス(H)]][[難易度表:ゴアトランス(EX)|(EX)]]の中盤など。単押し乱打は楽だが、同時押し・縦連打・階段・左右振りなどが混ざると体力譜面の性質を帯びる。また、[[難易度表:ハイパーマスカレード(EX)]]のラストにあるようなものは稲妻乱打と言われることもある。
  
-  ; 辛判定 : ~COOLやGREATを取るタイミングがシビアで、GOODを多量に出してしまいがちな譜面を差す。ポップン1~5(AC及びCS)の曲にはこのタイプが多くスパイのように超チャレンジモードなどではGREAT判定が発生しないというケースもある(通称:激辛判定)。上級譜面ではダークネス、ヒップロック2、アンセムトランス、敬老パンクなど。N→H→EXと難易度を切り換えてもその曲の判定の甘辛は変わらないが、例外としてデスレゲエ(H)やカドルコア(EX)のように判定が辛くなるケースや、スパイREMIX(N譜面は低速部のみ激辛判定、H譜面は低速部以降全てが激辛判定)のように曲中で判定の甘辛が変化するケースも。+  ; 辛判定 : 主にGREAT以上の判定を取るタイミングで、その許容時間の範囲が狭い譜面を指す。簡単に言えばGOODを多量に出してしまいがちな譜面を差す(COOLには影響しない)。ポップンはbeatmaniaシリーズの姉妹機種だった名残もあってか、曲によってGREATを取れる範囲が異なる。ポップン1~10(AC及びCS)で登場したの曲にはこのタイプが多く散見される。[[難易度表:スパイ(H)]]のようにCOOL判定が伴う場合にGREAT判定が発生しないというケース(通称:激辛判定)や、スクリーンやクラシックシリーズのようにCS初出曲に見られるGOOD判定が狭くBADが出やすいというケース(通称:辛GOOD判定)も存在する。特に後者はうかつに餡蜜したり無理押しを遅めにずらして取ると容赦なくBADが出るため厄介さがあり、ノルマ「ALL GOOD」「25000点以下でFEVERクリア」を満たす際の難関にもなり得る。上級譜面で辛判定に該当する主な楽曲はダークネス1、ヒップロック2、アンセムトランス、敬老パンクなど。N→H→EXと難易度を切り換えてもその曲の判定の甘辛は変わらないが、ごく少数に過ぎないが[[難易度表:デスレゲエ(H)]][[難易度表:カドルコア(guitar pop ver.)(EX)]]のように判定が辛くなるケースや、スパイREMIX([[難易度表:スパイREMIX(N)|N譜面]]は低速部のみ激辛判定、[[難易度表:スパイREMIX(EX)|H譜面]]は低速部以降全てが激辛判定)のように曲中で判定の甘辛が変化するケースも。近年の内部機器がWindowsになった影響からか、遅延などが絡んで判定がずれてCOOLやGOODが出にくく感じることもある
  
-  ; 辛ゲージ ~ゲージを1上げるの必要なノート数が42個と極端多いため、BAD数に強い制限がかかる状態、ノート数により多少差あるが、一般通常のゲージの半分ほどにBADを抑えないとクリアは難しい。ちなみ、辛ゲ曲ではCOOL,GREATGOODのゲージ回復量は同じなので、GOODを量産してもクリアは影響せずかくBAD出さなければ良いと点は救ではある。ゲージ増加率のボーダーラインは~768/769、1024/1025、1536/1537~。ちなみこの属性使用る場合はヒップロック3EXやテEXのような総ノーツ1537以上の譜面を指している。+  ; 判定難 合わせて押してもFASTもしくSLOWのGREAT・GOOD出がちで意図的ずらさないとCOOL判定を取るのが難しい楽曲・譜面を指す譜面制作おいて特にキ音が無い楽曲で傾向として見られるようなっており筐体よって判定合わせづらいと例も出ているほど 
 +【早判定】曲よりも譜面が早めズレている曲・譜面。80'sポップ、アメヒロイ、BabeL~MODEL DD101~、neko*neko、スイーツはとまらない♪、一触即発☆禅ガールなど。 
 +【遅判定】曲よりも譜面が遅めにズレている曲・譜面を指す。乙女繚乱、マトリョシカ、ドーナツホール、ロンロンへ ライライライ!、追憶のアリア、混乱少女そふらんちゃんの最高BPM地帯など
  
-  ; 辛ゲージ : ~のゲージ増加率内、1025~1536する譜面。上級曲では書かれないLv41以下(中級曲)書かれている+  ; 辛ゲージ : 総ノーツ数が1537以上の譜面に適用されるゲージのこと。ポップンではノーツ数よってゲージの上昇量が変化するが、辛ゲージの場合はゲージを1上げるのに必要なノーツが42と極端に多いため、BAD数に強い制限がかかる。ノート数により多少差はあるが、一般的にBAD数を30前後に抑えないとクリアは難しい。ただ、辛ゲージ譜面ではCOOL,GREATとGOODのゲージ回復量が同じであるため、GOODを量産してもクリアに影響しない点は救いか。代表的なものは[[難易度表:サイレント(EX)]]と[[難易度表:ダージュ(EX)]]を除くレベル50の全譜面[[難易度表:ニエンテ(EX)]]、[[難易度表:ヒップロック3(EX)]]など。ちなみにゲージ増加量のボーダーライン~768/769、1024/1025、1536/1537~
  
-  ; 低速 ~BPMとても低い曲(80下くらい)、アジアンコンチェルトや、キャバレー、35以下ならキュアー、トワイライトチャイムなどがある。BPMが低いため、6速にしてもゆっくり見ずらいという人もいる。お邪魔2速4速もありだが、安定してない人エクストラステージでできない難点もある。最大HSが10.0になった現在適正BPMに入ようになった人が増えたか+  ; 微辛ゲージ 総ノーツ数1025上1536以下の範囲にある譜面上級曲では書かれないが、Lv41以下(中級曲)では書かれている。
  
-  ; 速 : ~低速の逆、BPMがとてもい曲(300くらい)、スクリーンやオイパンクOなどがある。難点はハイスピドが合わせづらいという人が多く適正BPM600の人は敬老パンクのハイスピードに悩むこと間違いし。これも低速と同じ、お邪魔ハフスピードで対処できるが安定してないひとはエクストラステージでできいの難点でもあるのは低速と一緒。HSが0.1刻みになった現在は低速と同じくあまり問題らなくなったか+  ; 速 : BPMがとてもい曲(80くらい)、アジアコンチェルト、キャバレー、35以下らキュアー、トワイイトチャイムがある。最大HSが10.0になった現在はそれほど問題ではいが、旧作でプレーする場合はオジャマHSを併用しよう
  
-  ; 詐称 ~別名:詐欺。適正レベル中明らかにそれ以上の難易度がある譜面そのまま放置しておて腕ったら試してるといい。代表的なものQuoN(H)とか。ちみにこのサイトでは、投票の結果、多く票が「強」評価に集中した場合に属性して「詐称」を設けることがある。+  ; 高速 低速の逆BPMがとても速い曲(300以上くらい)、スクリーンやオイパンクOなどがある。ハイスピードが合わせづらいが、HS0.1刻みになった現在ではそれほど脅威はない。低速の場合と同じく、旧作でプレーす場合はオジャマHS推奨
  
-  ; 逆詐称 : ~別名:詐欺。適正レベル中、明らかにそれ以の難易度ある譜面。詐称曲と比べ一般に対象曲が多。チャレンジポイント稼ぎに使われりもする。コアダストビート(EX)(当初旧41)、近絶頂音楽(EX)((ただし現在は降格))などといえば分かるはずちなみにこのサイトでは、投票の結果、多くの票が「」評価に集中した場合属性として「詐称」を設けることがある。+  ; 個人差 : 人によって超詐称から超詐称まで意見が大きく分かれるような譜面。[[難易度表:激走!!ヤング☆ダンプ!(EX)]]、[[難易度表:DDR(EX)]]が代表的。 
 +   
 +/*  ; 詐称 : 別名:詐欺。適正レベル中、明らかにそれ以の難易度ある譜面。そのまま放置して腕が上がっら試してみといい。代表的なものはcucumis melo(EX)など。難易度投票の結果、多くの票が「」評価に集中した場合属性として「詐称」を設けることがある。
  
-  ; 個人差 ~超逆詐称か超詐称までと意見が大きく分かれるような譜面。カリビビーEX、キャバレーEX、ポップン体操EX、メロパンクEXなんか特に傾向が強い。出来ない場合地力を上げて再チャレンジしてみよう。ちなみにこのサイトでは、投票の結果で、評価分散大きいものに属性として「個人差」を設けることがある。+  ; 逆詐称 : 別名:逆詐欺。適正レベル中、明らかにそ以下の難易度である譜面。詐称曲と比べて一般に対象曲が多い。コダストビート(EX)(当初旧41)近代絶頂音楽(EX)((ただし現在降格))どとえば分かる。ちなみにこのサイトでは、投票の結果で、多く「弱」評価に集中した場合に属性として「逆詐称」を設けることがある。 
 + 
 +現在は属性として使われていないようなのでコメントアウト*/ 
 + 
 +  
 &aname(wa92027b); &aname(wa92027b);
-===== コメント  =====+ 
 +[[その他:Comment:譜面属性|旧Wikiのコメント過去ログ]] / [[過去ログ:譜面属性2|ログ2]] / [[過去ログ:譜面属性|ログ3]] 
 +~~DISCUSSION|コメント~~
  
その他/譜面属性.1554531497.txt.gz · 最終更新: 2019/04/06 15:18 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki