~~NOTOC~~ ====== luck(EX) ====== 【ラック】 ([[http://f4.bcbits.com/img/a0772981582_16.jpg|ジャケット]] / [[http://www.youtube.com/watch?v=ufzL5iKmi0I|公式MV]] / [[http://noble-label.bandcamp.com/album/heartstrings|試聴]]) ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ |[pe/版権]luck(EX)|luck|Serph|ν・μ[[難易度表:フラワーポップ(EX)|[8-1P]]]|80-121|1:52|899|10| ===== レベル ===== * ##43## * ACULでLv42→43に昇格 ===== 属性 ===== * ロングポップ君、判定難 * 同時押し、ソフラン、左右振り ===== 譜面 ===== * {{score:start:luck(EX).png?linkonly|luck(EX)}} ===== 動画 ===== * https://www.nicovideo.jp/watch/sm34032369 ライン HS6.4(数値512~774) フルコン * https://www.youtube.com/watch?v=ZiPv2Wt_ZN8 (上記と同じ) * https://www.youtube.com/watch?v=aDk0DoTwBcU ライン HS6.1(数値488~738) * https://www.youtube.com/watch?v=df6d1xCNxSc ライン HS6.6(数値528~798) ガイドON ===== 解説 ===== * 2011年発売のSerph 3rdアルバム『[[http://www.noble-label.net/catalog/?ja&code=NBL-201|Heartstrings]]』からの収録。peace稼働時から登場(キー音無し)。 * 2012年9月に放映されたオデット・アナブル起用のCM「ラックス スーパーダメージリペア 濃密補修オイルカプセル 一粒の魔法編」BGM。 * Serphはpeaceで書き下ろし曲「[[難易度表:Sprite Digital(EX)|Sprite Digital]]」も同時提供している。 * メインBPMは80。中盤にかけて一時的に121に上昇する。 * BPM推移:**80**-121-**80** * BPM80地帯と121地帯で判定位置が微妙に違う。80地帯はやや遅め、121地帯はやや早めに押さないとCOOLが出にくい。 /* * ちなみに43と仮定した投票では弱(-0.454)となった。 */ * AC UniLabでUPPER版が登場している。ジャンル名・曲名表記ともに同じため混同注意。→**[[難易度表:luck(UPPER)(EX)]]** ===== 攻略 ===== * 後半の低速はミラーの方がやりやすい。 * 42にしては強めだが低速とハンドスピード上げ、そして軽押し指押しなど43以上の同時押し譜面攻略の布石になる良譜面。 -- &new{19/03-25 (月) 17:17:44}; * 減速のタイミングは、加速後2回目の赤の8分縦連を目印にするとよさそう -- &new{18/10-22 (月) 14:26:27}; * 加速開始のタイミングは、ロングポップ君後の小節のハネリズムテーーテーーテッテテーーの直後から -- &new{18/10-22 (月) 14:22:35}; * 121地帯は入りも抜けもサドプラをセットするのは厳しい。配置は難しくないがそこそこ密度はあるので普段の121より数段階早くするぐらいがちょうどいいか。 -- &new{18/10-18 (木) 00:00:43}; [[その他:Comment:luck(EX)|旧Wikiのコメント過去ログ]] ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~